さとり世代(さとりせだい)

「さとり世代」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。「ゆとり世代」は知っていても、「さとり世代」については聞いたことがない、意味を知らない方は多いかもしれません。ここでは「ゆとり世代」の意味や由来について解説していきます。

[adstext]
[ads]

さとり世代の意味とは

さとり世代の「さとり」とは、漢字で表現すると「悟り」です。物や人に対する執着や欲から解放されて、まるで悟りを開いたかのような状態であることから「さとり世代」と呼ばれています。さとり世代は1990年前後に生まれた人たちが対象であり、ゆとり世代とされる層とほぼ同世代~やや後の世代にあたります。また物事に対する執着心がなく、淡泊という意味合いでも使われる事があります。

さとり世代の由来

さとり世代という言葉は、インターネット掲示板で使われたことが始まりだと言われています。
さとり世代と呼ばれるようになった背景には、長年続く日本の不況の中で生まれ育ったがゆえに、大きな夢や希望を持てないことが当たり前の状況になってしまったことが1つの原因としてあると言われています。悟りという言葉はどちらかというとポジティブなイメージですが、さとり世代という言葉にはネガティブな要素も含まれています。しかし、全くネガティブというわけではなく、極力人との衝突や争いを避け合理性を求める傾向にあることから、ある場面においてはポジティブに受け取られる要素も含まれています。

さとり世代の文章・例文

例文1.あの人は何でも積極的に取り組んでいて、さとり世代とは思えないな
例文2.さとり世代の若者たちには競争を強いるのは難しい
例文3.私はゆとり世代だが、彼は少し年下なのでさとり世代だ
例文4.さとり世代にあたるが、私はこの時代を勝ち抜いていきたい
例文5.さとり世代だとひとくくりにされるのはあまり気分が良くない
さとり世代という言葉はゆとり世代と比べると使用される頻度は少なく、今ではあまり聞くことがなくなりました。少し意味が分かり辛いことも使いにくい要因かもしれません。

さとり世代の類義語

類義語としてはやはり「ゆとり世代」が挙げられるでしょう。厳密には、ゆとり世代はさとり世代よりも前に誕生した言葉なので、年代も少し上になります。国の施策として、従来の詰め込み型の教育から思考力を鍛える教育に転換し、学習内容や授業時間の削減を行いましたが、これが「ゆとり教育」と呼ばれるようになり、この教育を受けた世代が「ゆとり世代」と呼ばれるようになりました。

さとり世代まとめ

さとり世代という言葉ははっきりと意味が定義されているわけではありませんが、なんとなくイメージはつかんでいただけたと思います。今後も○○世代と呼ばれる、時代を象徴する新たなワードが生まれてくるかもしれません。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事