コンカフェ(Concept Cafe)

「コンカフェ」とは「メイド・執事・ナース等々のコスプレ姿店員が接客をするカフェ&バー」です。「メイド喫茶」というとかつて秋葉原を中心に大きな話題となりましたが、現在はさらに細分化されてメイド以外にも様々なコスプレで接客をする店が増え、また女性客を狙った男性店員が執事などの衣装で接客するパターンもあります。これらの店はメイドやアニメなどが好きなお客を狙うコンセプトありきなので「コンセプトカフェ」から「コンカフェ」と呼ばれます。

[adstext]
[ads]

コンカフェの意味とは

「コンカフェ」の意味は以下の通りとなります。
 (1)正式名称「コンセプトカフェ」の略語で、昼間だけでなく深夜も営業しカフェメニューに加えてお酒も提供し、主に萌え系などの独自スタイルを売りにするメイドカフェから派生した飲食店。
 (2)メイドや執事などお店独自のコンセプトに沿ったコスプレ姿の女性・男性店員が接客をするカフェ&バー形式の飲食店。
”コン”は概念・発想・観点・理念などを意味する「コンセプト」の略語、”カフェ”は「喫茶店」「飲食店」で、そのまま訳すると「独自スタイルの喫茶店や飲食店」が「コンカフェ」となります。より明確に言い換えるなら「お酒が飲めるメイドカフェ」や「お酒が楽しめるコスプレ飲食店」が「コンカフェ」と言った方が分かりやすいでしょう。もちろん従来型メイドカフェでもお酒を提供する店は多数ありますが、初めて訪れるお客やこのような遊び方に慣れていない初心者は「メイドカフェ」=「お酒無しのカフェ」というイメージを抱きがちです。ですから選別として昨今は、お店が萌え系などの独自路線を確立し女性スタッフにそのようなコスプレをさせて男性客にコーヒーなどのドリンクメニューに加えてアルコールも提供する店や男性店員がコスプレする店を「コンカフェ」と呼んでいます。さらに踏み込みと、キャバクラ店が時々イベントを開催してキャバドレス以外のコスプレ衣装で接客をする事がありますが、そんな感じのお店と捉えても問題ありません。所謂キャバクラとの違いとしては、大凡の「コンカフェ」はキャバクラより低料金で女性店員もアニメやコスプレに興味があり、またオタク系男性客が遊びやすいといった点があります。店内もキャバクラは大人の雰囲気がありテーブルやソファーが凝っていたり高級感があるのに対し、「コンカフェ」はメイドカフェの延長系統としてピンクや白などを基調としたアニメ好きが好むような雰囲気を醸し出しています。しかし、最近は「コンカフェ」も多様化されギャルを売りにする店やSFや未来チックな店、さらには女性客向けの男性スタッフがコスプレしたり、男性女性の性別を超越した中性コンセプトの店なども営業をしています。因みに日本で一番多く「コンカフェ」が出店する東京秋葉原の界隈には2022年1月時点で、約200店が営業をしているそうです。

コンカフェの由来

「コンカフェ」の歴史として、1990年代前半にメイド遊びのようなゲームやアニメが登場をするのが始まりとなります。するとメイドという衣装がオタク男性の心を掴む事となり、1990年代後半から2000年代にかけて同人誌イベントなどではメイド衣装のコスプレをする女性が人気を獲得します。その流れでコスプレ店員のカフェも限定オープンし話題となります。すると2001年3月、秋葉原に正式なメイドカフェ(喫茶)では現在の元祖とされる「キュアメイドカフェ」が営業開始すると大きなブームとなり、様々なメイドカフェが乱立しその一つとして2004年頃に萌え系の流れとお酒が飲めるのを売りにして「コンカフェ」が誕生しました。しかし、当初は通常のメイドカフェが圧倒的に主流であり人気でしたが、2020年頃から突如として「コンカフェ」の人気が盛り上がり始め、現在では秋葉原界隈で約200店ほどの店が営業をするほど人気を見せています。

コンカフェの文章・例文

例文1.モテないリーマンだからなのか、週末はコンカフェで一杯飲むのが人生唯一の楽しみとなった。
例文2.高校生の息子から姉がコンカフェで働いていると告げられたので、複雑な気持ちを抱いて確認をしに店に行ったら、妻もメイドの格好をして一緒に働いていて眩暈から倒れそうになった。
例文3.田舎で暮らす若い女性は公務員になるかコンカフェで働くぐらいしか生きる術はない。
例文4.1000円カットの床屋もコンカフェスタイルになればと妄想を抱く。
例文5.アニメファンはキャバ嬢や陽キャラを嫌悪しながら、自分はコンカフェや地下アイドルのライブを満喫するのは擁護するのだから不思議だ。
「コンカフェ」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

コンカフェの会話例

  • 質問者アイコン

    えっ、前職はコンカフェで働いていたの?

  • 回答者アイコン

    そうですよ。昼から晩までメイドの格好をしていました。

  • 質問者アイコン

    それが今や俺と炎天下の下で電気工事の仕事をしているんだから、人生とは不思議な巡り合わせだ。

  • 回答者アイコン

    そんな大した事はないですって。コンカフェも電気工事も世の中の仕事の一つです。

現在は電気工事士として働く新人女性の前職は元メイドという内容です。

コンカフェの類義語

「コンカフェ」の類義語には、女性店員がコスプレ姿で接客する「メイドカフェ」「メイド喫茶」「妹カフェ」「コスプレ系飲食店」「コラボカフェ」、男性店員がコスプレ姿で接客する「メンズコンカフェ」「ギャルソン喫茶」「王子喫茶」などの言葉が挙げられます。

コンカフェの対義語

「コンカフェ」の対義語は厳密にはありません。強いて挙げるなら昔ながらのアルコールを扱わない「純喫茶」「老舗カフェ」「コーヒー店」「コーヒーショップ」「フルーツパーラー」などになります。

コンカフェまとめ

「コンカフェ」は「コンセプトカフェ」を略したオタク文化の流れとしてメイドカフェから派生した飲食店で、主に萌え系などのコスプレ姿の女性店員(又は男性店員)がカフェメニューだけでなくアルコール類も提供するのが特徴です。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事