スタンダードプリコーション(すたんだーどぷりこーしょん)
皆さんは「スタンダードプリコーション」という言葉をご存じですか。昨今の新型コロナウィルスの報道で耳にする機会が増えましたが、本来は医療用語です。今回はそんな「スタンダードプリコーション」の正しい意味と使い方を解説していきます。
この記事の目次
スタンダードプリコーションの意味とは
スタンダードプリコーションの意味は本来、医療用語の為
「感染症の有無にかかわらず、全てのの患者に適用する疾患非特異的な予防策」と明確に定められています。
ここでは、もう少し噛み砕いて解説していきたいと思います。
具体的には、未知の感染症に対しても予防策を講じるという考え方であり、全ての患者さんの体液及び血液や唾液も含めて全てを感染源として考えて、対策を施す事を指します。
スタンダードプリコーションの最終的な目的は「感染の連鎖を断ち切る」ことでなのです。
感染が起こる要素としては以下の6つがあげられます。
1・病原体
2・病原体を保有する宿主
3・病原体の出口(元の宿主)
4・感受性を持つ宿主
5・病原体の入口(新たな宿主)
6・感染経路
今、新型コロナウイルスにおいては6の感染経路を遮断することが有効であると考えられており、関係各所は感染経路の特定を行っているのです。
具体的には、新型コロナウィルスにより品薄が続いているマスクの着用であったり、手袋の着用です。
スタンダードプリコーションの由来
スタンダードプリコーションの由来とは、1996年にアメリカ疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention)が発行した隔離予防策ガイドラインにより提唱された言葉です。英語表記では「Standard precautions」となります。
新型コロナウイルスが拡大をしている中で、医療現場ではスタンダードプリコーションの重要性を認識した上で医療機関は必死に水際で感染拡大を食い止めてくれているのです。
スタンダードプリコーションの文章・例文
例文1.最近、スタンダードプリコーションが注目を集めている
例文2.感染予防にはスタンダードプリコーションが有効だ
例文3.スタンダードプリコーションの重要性について理解する必要がある
例文4.大切なのは、スタンダードプリコーションだ
例文5.スタンダードプリコーションの徹底が感染症拡大の対策として有効と言える
実は、皆さんが当たり前に行っている手洗い・うがいなどもスタンダードプリコーションです。
また、患者の隔離もスタンダードプリコーションに含まれます。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
スタンダードプリコーションの会話例
-
最近、コンビニやスーパーのレジで透明のビニールカーテンを見かけるけどあれはなにかな?
-
あれは、新型コロナウィルスの飛沫感染を防ぐために作られたものなんだよ。
-
へぇ。効果があるものなのかな??
-
スタンダードプリコーションと言って、未知の感染症には何でも感染源になる可能性があると考えて予防することが有効とされているんだ。
今回、騒動となっている新型コロナウィルスですが、特効薬などなくわかっていない部分が多いです。
そんな未知の感染症に対して1996年から対策の基本的な考え方を提唱していた疾病管理予防センターは素晴らしいですね。
スタンダードプリコーションの類義語
スタンダードプリコーションの類義語としては、「ユニバーサルプリコーション」「アディショナルプリコーション」があげられます。
スタンダードプリコーションまとめ
今回は、「スタンダードプリコーション」について解説しました。医療従事者ではない一般の人も耳にする機会が増えた言葉ですが、新型コロナウィルスの予防策として個人で取り組めることは多いです。手洗い・うがいの励行やマスクの着用などを心がけましょう。
※冒頭にも書いた通り本来は医療用語の為、噛み砕いて簡易的に解説しておりますことをご了承ください。