テヌート(Tenuto)

「テヌート」とは「音符の長さを保って響かせるように弾く音楽演奏」です。楽譜には音符によって音の長さと高さが表されていますが、そこで音符が示す時間を十分に保って演奏するのが「テヌート」です。よって、曲の雰囲気を決める大事なポイントであり、この部分がビシッと決まらないと音楽のバランスが悪くなります。

[adstext]
[ads]

テヌートの意味とは

「テヌート」の意味は以下の通りとなります。
 (1)音楽演奏で音符の長さを十分に保って奏する事。
 (2)直訳した「音を保って」から、音符が表す時間を十分に保って響かせるように強調して演奏するテクニック。
 (3)「ソステヌート」も基本的には同義。
「テヌート」はイタリア語「tenuto」で意味は「音を保って」となり、そこから音楽用語や音楽演奏で「音符の長さを十分に保ち演奏する事」です。楽譜上では「tenuto」や略して「ten.」や短い線「-」と表記されます。要するにピアノやバイオリンといったクラシックを形成する楽器で弾かれるテクニックが「テヌート」で、音符の長さまで演奏を保つので音色を響かせる役目があります。似た言葉というか同義となる「ソステヌート」も基本は同じですが、下から支えるように音符を保つというニュアンスがあります。よって、「テヌート」は自己主張をするように音を響かせるように保ちますが、「ソステヌート」はその下で丁寧に支えるような演奏となります。

テヌートの由来

「テヌート」の由来はラテン語で「保つ」「支える」「維持する」といった意味の「tenere」です。

テヌートの文章・例文

例文1.この曲はテヌートが際立っていると素人ながらに感じた。
例文2.今日は暇なので、お笑い芸人による「テヌートの演奏法をマスターするまで帰れま10」という番組を観ようと思っている。
例文3.テヌートは音を保つ基本テクニックである。
例文4.バイオリンを弾き過ぎて左手が痙攣しているが、それでも音楽教室からの帰り道にテヌートの弾き方がマズかったと反省をしているのだから、自分でもどれだけ音楽に没頭しているのかと呆れる。
例文5.音楽の先生から、「そんなテヌートだったらコンクールを勝ち抜けない」と何度も注意をされてしまった。
「テヌート」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

テヌートの会話例

  • 質問者アイコン

    今年も後僅かだな。

  • 回答者アイコン

    本当にあっという間ね。ところで、紅白は観るの?

  • 質問者アイコン

    もちろんだよ。今年から音楽教室に通ってギター演奏を習ったから、プロのアーティストのテクニックがどれほどかしっかりチェックしてやるよ。テヌートやスタッカートの弾き方ダメだったら、抗議と苦情の電話を入れたり、本人のSNSに嫌味を書き込むつもりだよ。

  • 回答者アイコン

    はぁーっ。あなたって本当に暗くて嫌な性格をしているわよね。

今年の紅白歌合戦を観るか否かという会話です。

テヌートの類義語

「テヌート」の類義語には、「ソステヌート」「リテヌート」などの言葉が挙げられます。

テヌートの対義語

「テヌート」の対義語には、「スタッカート」「スタッカーティシモ」「アーティキュレーション」「ノンレガート」などの言葉が挙げられます。

テヌートまとめ

「テヌート」は楽譜上の音楽記号であり音楽用語で、「音符の長さを十分に保つ」という意味です。十分に響かせるように丁寧に演奏する事で、反対となるのが短く切り離すような演奏となる「スタッカート」になります。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事