デキストリン(dextrin)
デキストリンとは、ジャガイモやトウモロコシに含まれるでんぷんによってできている低分子量の炭水化物のことです。よく、食品などを購入した際に、原材料名の欄にデキストリンと書いてあるのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はその、「デキストリン」について解説していきます。
デキストリンの意味とは
デキストリンとは、ジャガイモやトウモロコシに含まれるでんぷんによってできる低分子量の炭水化物のことです。デキストリンには、調味料などの液体を粉末にしたり、液状のものにとろみをつけたり固めたりする作用があります。また、デキストリンを用いる効果としては、食後の血糖値の上昇を抑えたり、脂肪の吸収速度を緩やかなど、内臓脂肪の低減や腸内環境を整えるといった働きを持っています。デキストリンは人工で作られたものですが、食品添加物ではありません。デキストリンのほかに、難消化性デキストリンというものもあり、聞いたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。違いとして、デキストリンは主に食物繊維と糖質が主成分となっているのに対し、難消化性デキストリンは食物繊維のみで90%が消化されずに大腸まで届くため、脂肪の吸収をより抑える働きがあり、トクホにも認定されています。
デキストリンの由来
デキストリンは元々、dextrose equivalentと呼ばれていて、でんぷんの糖化率を表すものという事です。
デキストリンの文章・例文
例文1.この食品にはデキストリンが含まれている。
例文2.デキストリンは身体に悪いと勝手に思っていたけどそんなことはなかった。
例文3.デキストリンはジャガイモやトウモロコシのでんぷんからできているらしい。
例文4.デキストリンには、食後の血糖値を抑制する作用がある。
例文5.醤油の粉末などは、デキストリンによって粉末化されているようだ。
デキストリンを使った例文になります。デキストリンには様々な作用があるという事ですね。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
デキストリンの会話例
-
よく原材料名にデキストリンって書いてあるけど何か知ってる?
-
あー、でんぷんとかでできてて、ダイエットにも効果があるみたいだよ。
-
へーそうなんだ。てっきり食品添加物かと思ってたよ。
-
特に難消化性デキストリンはトクホにも認められた食品みたいだよ。
デキストリンについて会話をしている様子です。
デキストリンの関連語
デキストリンの関連語は、「でんぷん」や、「難消化性デキストリン」「アミロデキストリン」などがあげられます。
デキストリンまとめ
デキストリンとは、ジャガイモやトウモロコシに含まれる低分子量の炭水化物のことでした。ダイエット効果や、食後の血糖値の上昇を抑制するなど、健康面においても様々な作用を持っています。今まで気にしていなかった人も、これを機に原材料名に含まれているのを確認してみてください。