トクホ(とくほ)
「トクホ」とは、特定保健用食品のことです。特定保健用食品は、健康維持や健康増進に効果があり、安全性も確保された国に認められた商品のことです。身近には、黒ウーロン茶や、コカコーラプラスなどトクホマークの付く商品は多くあります。それでは、今回は「トクホ」について解説していきたいと思います。
トクホの意味とは
トクホは、特定保健用食品のことです。特定保健用食品とは、消費者庁長官の許可が必要となっており、国からの審査によって認められた商品です。健康維持や健康増進の効果があるとされており、安全性もあるため、少し値段は高くなりますがそれだけ人気の商品にもなります。トクホは正確には、「特定保健用食品」と「条件付き特定保健用食品」の2種類あり、ほとんどのものは特定保健用食品に当たりますが、時々条件付き特定保健用食品というものもあります。条件付き特定保健用食品の場合は、特定保健用食品の審査の条件に届いているわけではないが、条件付きとしては十分に認められるもののことです。その他には、似たようなものに「機能性表示食品」というものもあります。機能性表示食品は、トクホとの違いとしては、国の審査が必要なく、事業者が独自に消費者庁に申請をすれば認められます。
トクホの由来
トクホの由来は、特定保健用食品を略された言葉です。特定保健用食品は、消費者庁が認めた、特定された食品のことを表していて、いまや薬に近い立ち位置ともなっています。因みに、トクホマークは、人が「K」の文字を体で表現したイラストになっていますが、これは「健康」の頭文字の「K」をイメージしているようです。
トクホの文章・例文
例文1.焼き肉を食べる時はトクホの飲み物を飲むようにしている。
例文2.最近次々にトクホの商品が並ぶから、どれが良いかわからなくなる。
例文3.トクホのビールは、飲んでも罪悪感がないとサラリーマンの間でとても人気を集めている。
例文4.トクホの商品を飲み続けているからといって痩せるというわけではない。
例文5.トクホはある程度の水準をクリアした商品のため、安全性は高い。
トクホを使った例文になります。近年、コーラやビールなど、本来であればカロリーや糖質も多い飲み物も、だんだんとトクホの商品が販売されています。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
トクホの会話例
-
最近トクホマークのある商品を買うようにしてるんだ。
-
へー、すごいね。やっぱりトクホって健康にいいの?
-
実際はよくわからないけど、国に認められているからトクホのを選んでおけば間違いはないよね。
-
なるほどね、今度目を向けてみるわ。
トクホの商品について話している様子です。
トクホの類義語
トクホの関連語として、「機能性表示食品」があげられます。
トクホまとめ
トクホとは、健康維持や健康増進の効果があり、安全性も確保されていると国に認められた商品です。最近はトクホの商品もかなり増え、特に飲料系はコンビニやスーパーでも多く並んでいます。これを機に、トクホの商品を購入してみるのも、健康維持や健康増進のためにおすすめです。