「ピラミッド・プリンシプル」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

ピラミッド・プリンシプル(The Pyramid Principle)

「ピラミッド・プリンシプル」とは「ピラミッド構造のように階層を使って物事を解説し、問題点や主張を簡潔にして伝えるコミュニケーションツール」です。仕事のプレゼン資料作りなどで導入される方法で、結論に対して理由や実例を用いて誰にでも分かりやすく解説するのが最大の特徴ではないでしょうか。それでは、現代のビジネスマンなら誰もが常識として理解している「ピラミッド・プリンシプル」についての解説となります。

[adstext]
[ads]

ピラミッド・プリンシプルの意味とは

「ピラミッド・プリンシプル」の意味は以下の通りとなります。
(1)ピラミッド構造による物事の組み立てや考え方を伝えるツール。
(2)問題点や主張を簡潔にまとめ、3つの異なる視点で裏付けするフレームワークとなる。
(3)「ピラミッド・プリンシパル」とも読む。
(4)「ピラミッド原則」「ピラミッドストラクチャー構造」も同義。
ビジネス用語、CRM/SFA用語など分類にされる「ピラミッド・プリンシプル」という考えは、物事をピラミッド形のように階層組織で伝える一種の思考法やコミュニケーションツールです。要するに相手に対してシンプルながら効果的に伝える方法として、ビジネス現場のプレゼンや資料作りで重要視されています。元々は世界を代表するコンサル会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」に初の女性コンサルタントとして入社したエリートのバーバラ・ミント氏が考案した戦略思考で、提案や報告を論理的に解説する手法が評判となり、その後は世界中に広まったのです。具体的には、最上段に最も重要なメッセージ(結論、或いは主張)を持ってきて、その下に主張を支える異なる視点からの3つの理由を用意し、最下段の階層は3つの理由の補足として裏付けの根拠や実例などを紹介します。よって、「ピラミッド・プリンシプル」は基本的には三段構成で、結論に対して主張や根拠を用いて簡潔かつ丁寧で分かりやすく解説をする思考や提示法となります。このようにある意味で完全なるロジカルシンキングで欠点などは皆無に思える「ピラミッド・プリンシプル」ですが、やはり弱点は存在します。それは根本から覆すようですが、結論ありきで物事を始めてしまう点です。ある結論を正しいとする前提で筋道を立てているだけなので、その前提を覆さない主張で脇を固めているに過ぎないのです。要するに職場など「ピラミッド・プリンシプル」を受け入れる懐がある人には容認されやすく、それ以外の部外者が置いてけぼりになる理論が成立しやすくなるのです。

ピラミッド・プリンシプルの由来

「ピラミッド・プリンシプル」の由来は前述したように、コンサル会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」のバーバラ・ミント氏が考案した思考法です。

ピラミッド・プリンシプルの文章・例文

例文1.町内会の問題点をピラミッド・プリンシプルを用いて解説したが、高齢者にはまったく理解をされず逆に生意気を言うなと反感を買った。
例文2.ピラミッド・プリンシプルを学ぶ為に本屋に通いネットでも情報を集めた。
例文3.ビジネスマンにとってピラミッド・プリンシプルなど論理的な思考は絶対に必要不可欠だ。
例文4.報告書を作成する為にピラミッド・プリンシプルを取り入れる事にした。
例文5.ピラミッド・プリンシプルは主張や結論を決めて、それを補足する論理や実例を使うやり方だ。

「ピラミッド・プリンシプル」の解説めいた例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

ピラミッド・プリンシプルの会話例

  • お疲れ。遅くまで大変だね。

  • 来週が大事なプレゼンなので、今週中には資料の殆どを完成させておきたいんです。

  • ちょっと見せて。うん、ピラミッド・プリンシプルの使い方も上手だし、よく出来ているよ。

  • ありがとうございます。

プレゼンの資料作りに精を出す同僚女性との会話やり取りです。

ピラミッド・プリンシプルの類義語

「ピラミッド・プリンシプル」の類義語には、「トップダウン・アプローチ」「ボトムアップ・アプローチ」などの言葉が挙げられます。

ピラミッド・プリンシプルまとめ

「ピラミッド・プリンシプル」はプレゼンの資料作りなどで役立つ、物事をピラミッド構造で組み立てる独特の思考法です。論理的に物事を伝える技術ともなるので、特にビジネスマンには必要不可欠なコミュニケーションツールでもあります。結論ありきで物事を進めるのでそこには是非もありますが、複雑なテーマでもシンプルで根拠も示されている点は、非常に優れていると認めざるを得ません。

最新の記事はこちらから