「ペテン師」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

ペテン師(ぺてんし)

「ペテン師」とは「人を騙して金品を奪う詐欺師や犯罪者で、特に詐欺師の中でもギャンブルに関係する頭脳犯の呼び名」です。友人などと冗談で「それは詐欺」や「このペテン師」と言う事はあっても、実際に詐欺に関与するのはまずないですよね。しかし、実は日常生活の隣に詐欺は潜んでいて、投資・結婚・ギャンブルなど欲望が渦巻くと必ず騙そうとする輩が悪巧みを考えているのです。

[adstext]
[ads]

ペテン師の意味とは

「ペテン師」の意味は以下の通りとなります。
(1)人を騙して利益を得る悪者。
(2)他人を騙して利益を得る詐欺師で、特にギャンブルに関わる詐欺で金品を奪う頭脳犯。
(3)詐欺師。イカサマ師。
”ペテン”は「嘘や詐欺などを意味する中国語の方言・俗語”ペンツ”が訛った語」、”師”は「教え導く人」「先生」「師匠の略」で、人を騙す悪人が「ペテン師」です。よって「詐欺師」=「ペテン師」で問題ないのですが、厳密には詐欺並びに詐欺を働く者「詐欺師」という大枠の中には手配師・ポン引き・山師・いかさま師といった様々な役割というか悪人がいて、その中の一つが「ペテン師」です。一般人ならこれらの厳密な違いを理解する必要はないので、全てをまとめて比喩表現などで「ペテン師」と使うのが実情ではないでしょうか。ですが、犯罪の専門家や犯罪小説などでは「ペテン師」は単なる「詐欺師」ではなく特にギャンブル界隈での相手を騙す際に使用される表現で、要するにギャンブルをする者が抱く一攫千金を夢見る浮付いた心を逆手にとって巧みに騙す事から「ペテン師」や「天才詐欺師」と呼ぶ場合もあります。「詐欺師」の典型的な犯罪例だと昔から多い結婚詐欺・情報商材詐欺・オークション詐欺・絵画商法、日本でも大きな事件となったのは牛商法・金投資詐欺などがありますが、これらを「ペテン」や「ペテン師」による「重大事件」とは通常は言いません。よって、「ペテン」や「ペテン師」と「詐欺」や「詐欺師」は非常に似たような意味ですが、厳密には使い分けがされています。

ペテン師の由来

「ペテン師」の”ペテン”は中国語の方言・俗語で嘘や詐欺師という意味の「繃子」(ペンツ)が日本に伝わり訛って「ペテン」になったとされています。しかし、具体的にいつ頃の時期なのかなど詳細は分かっていません。文献としては歌舞伎「蔦紅葉宇都谷峠」(1856年)などに文言が記されています。

ペテン師の文章・例文

例文1.担任の数学教師は確かに授業の進め方もうまく生徒からの信頼も厚かったが、私には詐欺師やペテン師が時折見せる不気味な表情と同じ顔をするのが気味悪くてどうしても普通に接する事は出来なかった。
例文2.どんなペテン師よりもあくどい奴らは日本国民を騙す詐欺師として、五輪組織委員会や日銀政策委員会委員となって利権を手に入れたと歓声を上げているが、いずれは裁きを受けるに決まっている。
例文3.詐欺を働いたペテン師が捕まったとニュースを届けるNHKは、まるで自分達が搾取する受信料は倫理的に誤っていないと平然としているので腹が立って仕方がない。
例文4.競馬場にいくとどいつもギラギラした顔をしているが、一見すると弱気そうな坊ちゃん顔が実は界隈で有名なペテン師だったりするから世の中は恐ろしい。
例文5.FXの動画投稿者は元ペテン師のような詐欺師で溢れ、リースの高級車や札束を自慢するだけでなく仕舞いには過去動画と矛盾するものでも平然と投稿するのだが、そんな古典的手法に騙される閲覧側の素人も脇が甘い。
「ペテン師」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

ペテン師の会話例

  • 今日は日曜だし、駅前にオープンした喫茶店でも行こうか?

  • それって、大正ロマンが感じられるあの喫茶店だよね。ごめん、実はこの前の仕事帰りに友達と行ってきたの。

  • そうなんだ。いいよ、別に。ところで、どんなお店だったの?

  • それが店主の人がどうも胡散臭くて…。まるでクロサギみたいなペテン師に感じたから、これは危険だと思ってすぐに店を出たの。

大正ロマンを感じさせる喫茶店の店主がどうにも怪しく感じると怖がる会話です。

ペテン師の類義語

「ペテン師」の類義語には、「ゴト師」「詐欺犯」「美人局」「不徳漢」「欺瞞者」「シロサギ」「アカサギ」「結婚詐欺師」「詐欺グループ」「詐欺男」「詐欺女」などの言葉が挙げられます。

ペテン師の対義語

「ペテン師」の対義語には、「正直者」「真人間」「善人」「正義感」などの言葉が挙げられます。

ペテン師まとめ

「ペテン師」は「詐欺師」の事で、他人を騙して自らの利益にする悪人です。より正確には「詐欺師」というジャンルの一つに「ペテン師」は含まれ、ギャンブルなどに関係して騙す行為を働く者となります。

最新の記事はこちらから