ラスター(Raster)

「ラスター」とは「非常に小さな点を集合させて繊細な画像などにする『ラスターデータ』や『ラスター形式』の略語」です。コンピューターというかデジタルデータの画像は主に「ラスター」と「ベクター」があり、サイトやテレビやモニターなどの画像に強みがある「ラスター」、図形や印刷やCADデータなどに強みがある「ベクター」に分けられます。

[adstext]
[ads]

ラスターの意味とは

「ラスター」の意味は以下の通りとなります。
 (1)英語表記「raster」の直訳から「ブラウン管テレビなどの画像で水平走査線のパターン(横の縞)」の事だが、IT用語としてコンピューターグラフィックなどで小さな点(ピクセルやドット)の集合体で表現する方法。
 (2)IT用語でコンピューターグラフィックスなどにおいて小さな点の集合で構成された「ラスターデータ」やその形式「ラスター形式」、またその処理技術「ラスター処理」などを指す略語。
「ラスター」は英語表記「raster」となり、昔のブラウン管テレビなどで画像を表示させる水平走査線のパターンです。所謂、電源を入れた時の走査線の軌跡で見える白い縞が「ラスター」ですが、そこから現在はIT用語としてコンピューターグラフィックの画像を表現する為の点の集合体となり、画像を拡大すると解像度が落ちて劣化が起こり角ばって不自然なように見えます。ですから反対の表示法でもある点と線で構成され画像を表示する「ベクター」の方が良いのですが、「ラスター」には点な事から複雑な画像を表現するのに優れていたり、「ベクターデータ」よりも容量が小さくて済むなどのメリットがあります。サイトをスマホなどで表示するのにも向いていて何よりも細かな表現が得意なので、美しい画像や背景やキャラクターなどを容易につくれてデータも高速処理が可能な事から最近の激しい動きのゲームや動画などの表現で使用されています。このようなメリットがある「ラスター」ですが、拡大した時の劣化を防ぐ為に結果的にはデータ容量が大きくなったり編集が難しいなどの欠点があり、また印刷やCADなどは「ベクター」の方が適しています。

ラスターの由来

「ラスター」は1934年に電気工学の分野で登場したのが最初です。この時代はブラウン管テレビの走査線という意味で使われ、それから現在のコンピューターグラフィックスやイラスト、ハイビジョン(HD)テレビやフルハイビジョン(フルHD)テレビなどもラスター形式で画像が表示されています。言葉としてはラテン語の「熊手」を意味する「rastrum」(ラストラム)が由来で、そこから英語「ラスター」になりました。

ラスターの文章・例文

例文1.今のテレビは小さな点であるピクセルの集合体のラスター形式で、だからこれだけ美しい映像をつくりあげるのが可能だ。
例文2.カメラを購入してから写真撮影ばかりしているが、これらもラスターデータとしてパソコンに保存されている。
例文3.写した写真をPhotoshopなどを使って画像編集するが、高繊細にするとラスターデータでも容量を取る。
例文4.ラスター画像をベクターに変換して印刷をした。
例文5.ネット記事の画像などは基本的にはラスター形式である。
「ラスター」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

ラスターの会話例

  • 質問者アイコン

    うーん。いったいどれがいいのか…。

  • 回答者アイコン

    何をさっきから悩んでいるの?

  • 質問者アイコン

    ラスターからベクターに変換する無料ソフトを探しているんだけど、初めてだからどれにするべきか悩んでいて。悪いけどちょっと教えてくれない?

  • 回答者アイコン

    だからそんなに真剣なんですね。えーと、ダウンロードサイトのベクターからラスターをベクターにするソフト探しって、シャレみたい。

職場の同僚が画像変換の無料ソフト探しで悪戦苦闘しているという内容です。

ラスターの類義語

「ラスター」の類義語には「ラスターイメージ」「ラスター処理」「点描処理」「ピクセル処理」「矩形格子処理」などの言葉が挙げられます。

ラスターの対義語

「ラスター」の対義語には「ベクターイメージ」「ベクター処理」「線描処理」「図形処理」などの言葉が挙げられます。

ラスターまとめ

以上がコンピューターグラフィックスなどで小さな点を集合させて表現する「ラスター」についての解説でした。非常に小さな点な事から滑らかで綺麗な表現を得意とするのでテレビやモニターの画像などでも使われ、他にもサイトの画像やイラストなども得意としています。しかし、高解像度になるほど容量が大きくなり編集も難しい欠点があるので、それを補うように「ベクター形式」も採用されています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事