レンジ相場(れんじそうば)

レンジ相場(Range Markets)は略して”レンジ”と呼ばれる事もある投資用語で、主にFX取引で利用されます。他の投資でも使われてもおかしくないですが、レンジ相場の意味が、ある一定の値幅内を行き来するものなので、東京時間と呼ばれる午前9時から午後15時までが特にレンジ相場になりやすく、FXで頻繁に利用されています。
レンジ相場は、円安円高などどちらかにトレンドが発生して動いている訳ではない事から、「もみ合い」や「もみ合い相場」、または「ボックス」や「ボックス相場」、他にも「往来相場」や「持ち合い相場」とも呼ばれています。

[adstext]
[ads]

レンジ相場の意味とは

レンジ相場は、一定の期間内の値幅内で、上下に行ったり来たりを繰り返し、大局的にどちらに動くか判断が付かない状態を言います。投資全般でこのような状態は付きもので、言葉として使う事に問題はありませんが、最近は主にFXで頻繁に利用されるのが実情です。
特に米ドル/円などメジャー通貨の組み合わせで東京時間に起こりやすく、そこからレンジ相場で短期取引を繰り返すスキャルピングが流行った事もあります。
レンジ相場の注意点としては、一定期間内というのが漠然としているので、短期取引なら東京時間という数時間が目安になりますが、長期投資だと数か月や数年間がレンジ相場という事も結果的に有りえます。
上下を繰り返すのがレンジ相場の特徴なので、逆張りという手法が通用しがちですが、一度方向感が生じるトレンドが発生すると、大きな損失を被る事になります。
レンジ内の最大値である高値ラインを”上値抵抗線”、反対の最小値である安値ラインを”下値支持線”として、これを越える動が「ブレイク」となります。

レンジ相場の由来

レンジ相場のレンジ(range)は、範囲や広がりが直接的な意味となり、そのものズバリとなる事から、投資の専門用語として昔から使われていたようです。レンジ相場の詳しい由来などは不明ですが、1990年代後半にはFX人気も影響し、相場説明の際には度々登場するようになりました。
当初は、外貨預金や投資信託でも使われ、ネット証券が増えて個人投資家が投資に関心を持つようになり、レンジ相場が言葉として普及していきました。

レンジ相場の文章・例文

例文1.日本のお昼頃は米ドル/円はレンジ相場が顕著
例文2.今日の為替相場はレンジ相場になると予想
例文3.指標発表でレンジ相場が崩れる
例文4.レンジ相場は短期取引にかぎる
例文5.レンジ相場の特徴は値幅間の上下繰り返し
レンジ相場は投資用語なので、このような例文ばかりとなります。ビジネス用語ではないので投資をしない人には関係がありませんが、何れは「レンジ」だけが独立してビジネス新語となる日も近いかも知れません。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

レンジ相場の会話例

  • 質問者アイコン

    レンジ相場が現れるプロセスについてもう一回教えてよ!

  • 回答者アイコン

    いいよ!まず高値か安値が現れて、市場参加者に注目されるの。

  • 質問者アイコン

    えーと、確かそこで再びレートが反転することによってレジスタンス・サポートラインが形成されるんだよね?

  • 回答者アイコン

    そうそう!そして反対側でも高値と安値が現れて、同じ様にラインが形成されレンジ相場になるの。

先輩が後輩にレンジ相場が現れるプロセスについて教えている会話文です。

レンジ相場の類義語

レンジ相場の類義語には、「ボックス相場」「もみ合い相場」「横ばい相場」などの言葉があります。

レンジ相場まとめ

買いと売りが均衡して、互いに譲らないのがある期間繰り返されるのが「レンジ相場」で、特にFX取引の東京時間に起こり易いです。レンジ相場は分かり易く、また勝ちやすいのも事実ですが、そればかりを狙うと長期的には負けてしまいます。
それぞれの投資家が如何にして相手をダマすか、その駆け引きがレンジ相場で展開されている裏事情を知ると、迂闊に手を出せないのもレンジ相場の特徴です。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事