「一を以て之を貫く」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

一を以て之を貫く(いちをもってこれをつらぬく)

あなたの座右の銘は?と聞かれたときに、何と答えて良いか数秒考えこんでしまうことがあります。カッコいい言葉として覚えておきたいのが、一を以て之を貫くという名言です。普段の生活ではあまり聞き馴染みのない言葉ですが、一を以て之を貫くにはどのような意味が込められているのでしょうか?日本語の奥深さを、ともに学んでいきましょう。

[adstext]
[ads]

一を以て之を貫くの意味とは

一を以て之を貫くは「一以貫之」と、四文字熟語で表されることもあります。意味としては、深い真心をもって、ひとつのことに打ち込むことを指しています。沢山の情報が湯水のように流れ出てくる現代社会。気を引き締めておかないと、右へ左に心を惑わされてしまうことがあります。一を以て之を貫くには、柔らかな心を持ちながらひとつのことをやり遂げる力強い意思があらわれています。

一を以て之を貫くの由来

一を以て之を貫くの語源は、中国の論語に収められています。孔子は弟子に対して「自分のこれまでの長い人生は、一を以て之を貫く…というものだった」と伝えました。その意味がよく分からなかった他の弟子たちが孔子の一番弟子に尋ねたところ「一を以て之を貫くとは、真心をもって精進することだ。」と言い聞かせたと記載されています。一を以て之を貫くは孔子の生き方そのものを表した、スケールの大きな言葉。現代人の私たちが見習うべき、人生の指針をあらわしているのです。

一を以て之を貫くの文章・例文

例文1.弊社のスローガンは、一を以て之を貫くです
例文2.一を以て之を貫くの格言のように、真心こめてお手伝いさせていただきます
例文3.あの人の立ち居振る舞いは、まさに一を以て之を貫くだね
例文4.選挙戦も終盤にさしかかった、一を以て之を貫くの気合で頑張ろう
例文5.また三日坊主?一を以て之を貫くの精神で、勉学に励みなさい
一を以て之を貫くには初めに抱いていた思いを最後まで一貫して貫きとおす、強い意思のようなものをうかがい知れる言葉です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

一を以て之を貫くの会話例

  • 君はすごく実直に物事に取り組んでいるね。

  • そうですか?
    特に意識してるわけではないんですけどね。

  • 一を以て之を貫くとはこのことだね。

  • ありがとうございます。これからもこの調子で頑張ります!

会話例のように褒め言葉う事もできるので、身の回りにそういう人がいたら使ってあげてください。

一を以て之を貫くの類義語

一を以て之を貫くの類義語として「初志貫徹」「有終の美」「首尾一貫」「徹頭徹尾」などの言葉があります。一度決めたことは、どんなことがあってもやり遂げる…そんな清々しさをあらわした言葉になります。

一を以て之を貫くまとめ

一を以て之を貫くとは、孔子の論語に由来している人生の教訓のこと。思いを込めて最初から最後までやり抜く、美しい生きざまをあらわしています。色々な価値観が揺れ動く現代の日本、ふらふらと心が離れてしまいそうになったら「一を以て之を貫く」を思い出し初心に帰ることも必要かもしれません。

最新の記事はこちらから