「先手必勝」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

先手必勝(せんてひっしょう)

男性の多くは勝負事が好きなもので、パチンコや競馬などのギャンブルに限らず、将棋や囲碁にテレビゲームやスポーツ事なども含めたら、どれかは強い拘りがあったりするものです。普段は大人しそうな真面目な人でも、この様な勝負事になると途端に目の色を変えて真剣になってしまう事もあります。この様な勝ち負けの世界には格言めいた言葉も多く、今回の「先手必勝」もある種その様な扱いで認識していませんか? 「先手必勝」は有名が故に正確に覚えていない人もいると思うので、詳しい解説をさせて頂きます。

[adstext]
[ads]

先手必勝の意味とは

「先手必勝」の意味は以下の通りとなります。
(1)スポーツやゲームや戦い等の勝負事で、先手を取れば必ず勝てる事。
(2)ゲームの理論で、後手よりも先手の方が有利に進められる事。
(3)先に攻撃をすると、相手の出鼻をくじき最後は必ず勝てるという経験則からの理論。
(4)囲碁や将棋では先手が有利となる事から、転じて、ゲームなどで先手が有利というだけでなく、先に行動を起こした方が勝つという事。
(5)諺「先んずれば人を制す」と同義。
”先手”は「先に始める」「自分の立場が有利になる」、”必勝”は「必ず勝つ」で、”先手”には本陣前の部隊や先陣といった意味もありますが、一般的には「先に始める」事です。この二つを合わせて、先に始めた方が必ず勝つのが「先手必勝」となります。戦国時代などの合戦で用いられたと誤解されますが、正しくは将棋や囲碁用語の”先手”から派生したのが「先手必勝」で、オセロやチェスなども含めて交互に繰り返すゲームの場合は大半で先手が圧倒的に有利なので、そこから現在は「先手が必ず勝つ」「先手が有利」とした意味合いで使われています。「先手必勝」と類似になるのは、出し抜く・先取りする・早い者勝ちなどで、これらがあるので、先手が有利という意味合いが広く浸透している側面もあります。また、掛け声や気合を入れる際にも用いられたり、営業職などでは格言めいた言葉として社員のモチベーションアップという役目もある言葉です。実際に文章などで使う場合は、「先手必勝を狙う」「先手必勝を目指す」「先手必勝!」「先手必勝の戦略」で、最近では文字を変えて「先手必笑」ともじった笑顔を推奨するという意味にも進化を遂げています。

先手必勝の由来

「先手必勝」の由来は先ほども解説しましたが、囲碁や将棋の先手後手から誕生したと言われています。これらの盤上での二人対戦は、先手の方が有利に進む事が多いので、明確な時期は分かっていませんが「先手必勝」と呼ばれるようになったそうです。

先手必勝の文章・例文

例文1.先手必勝という言葉は知っている幼い弟に、後出しジャンケンでズルして勝つのがおかしくて堪らない。
例文2.二人の間に実力差がある場合は、先手必勝はまったく無意味になる。
例文3.新製品開発や新技術の場合は一概に先手必勝と言えず、最初のものを真似した後発品の方が改良や改善されていて良い場合が多々ある。
例文4.子供の頃は「先手必勝っ!」と叫んで、友人同士で悪戯をするのが流行ったものだ。
例文5.警察が容疑者を早朝逮捕するのも、一つの先手必勝みたいなものなのだろう。

「先手必勝」を企業から警察等に使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

先手必勝の会話例

  • 暇だから、何かゲームでもしようか?

  • いいねー。何する? オセロ、それともトランプでもする? PS4でもいいよ!

  • オセロは先手必勝って言うから、他のにしよう。トランプも二人では退屈だから、PS4にしようか?

  • じゃあPS4に決定! 折角だから、対戦ゲームにしよう!

時間を持て余した恋人同士がゲームで遊ぼうとする会話です。

先手必勝の類義語

「先手必勝」の類義語には、「先手圧勝」「早い者勝ち」などの言葉が挙げられます。

先手必勝まとめ

「先手必勝」とは将棋や囲碁の専門用語から誕生した言葉で、相手よりも先に攻撃をした方が絶対に勝利する、又は勝負事が有利になるという意味合いです。最初は相手が油断しているので、その出鼻をくじくのは賢い戦法とされ、現在は試合や勝負事以外でも、経済や仕事の場でも使われる程、世の中に定着しています。

最新の記事はこちらから