「原点回帰」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

原点回帰(げんてんかいき)

みなさん部活や仕事で先輩や上司の立場になって慣れてきた頃に責任ややるべきことが多くなって自分を見失っていたりしませんか?「なんでその道を進んだんだっけ」、「何がしたかったんだっけ」そんな時は自分の成長のためにも原点回帰してみましょう。これからその原点回帰という言葉について解説していきます。

[adstext]
[ads]

原点回帰の意味

原点回帰は物事を始めた時に帰る、初めて経験した時の気持ちを思い出すという意味で使われます。

原点回帰の由来

「原点」という言葉は、元々の出発点という意味があり、「回帰」という言葉には、一周して元も位置に戻るという意味があります。
ただスタート地点に戻るわけではなく、たくさんの経験を経て原点に帰るという意味で二つの言葉が組み合わさり「原点回帰」となりました。

原点回帰の文章・例文

例文1.後輩ができて何かを教えるたびに原点回帰してわかりやすく説明することを心がけている
例文2.長年やって様々な部署を経験したが原点回帰して最初の部署に戻ってきた
例文3.原点回帰で戻ってきた後輩が多部署での経験を生かしてバリバリ働いている
例文4.子どもが全員成人して親元を離れたので母は原点回帰して父とデートをするようになった
例文5.原点回帰は自身の成長のために必要なことだとは思うが、なかなかできるものではない
「返る」は物を指していて、「帰る」は人を指している漢字なので、「原点に帰る」と書くのが正しいものになります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

原点回帰の会話例

  • あれ、昨日はすごく落ち込んでたのに今日は顔がすっきりしてるね。なんか良いことあった?

  • 良いことというより、原点回帰して気持ちが落ち着いた感じですね
    最近忙しすぎてなんでこの仕事やってるかがわからなくなっていました。

  • そうだったのか、気づかなくてごめんね。

  • 大丈夫です!やりたかったことを思い出して、今振られてる仕事がそれに直結することがわかったので!自分の経験としてしっかりやるモチベーションが上がりました!

気持ちに余裕がなくなっていても原点回帰してモチベーションを上げる女性とそれを聞いている男性の会話になります。

原点回帰の類義語

原点回帰の類義語は「初心に戻る」「初心忘るべからず」などが挙げらます

原点回帰まとめ

時折会社自体が売上や他の事に一所懸命になってしまい元々の目標や目的が変わってしまうこともあります。そんな時も原点回帰してなんのための会社だったのかを見つめ直す必要があります。
原点回帰をすることの目的は、余裕がなくなった時に見つめ直し自分の心を軽くすること、モチベーションを上げることとなります。それによって能率が上がったり新しいアイディアが出たり、気持ちが明るくなったりします。自分の成長のためにも、原点回帰してみてはいかがですか?

最新の記事はこちらから