反響(はんきょう)
反響のあった出来事というと、良いことでも悪いことでもみんなに知れ渡ってしまうようなものではないでしょうか。「反響のあった投稿」「反響のあった商品」など、さまざまなところで用いられています。
反響が大きかった商品というと、独創的か機能的なものが思い浮かびます。では、反響とはそういった「ユーザーの声」ことを指しているのでしょうか。その意味について詳しく見てみましょう。
反響の意味とは
反響とは、「音波が物体などにあたって反射し、もとの位置でもう一度聞こえること」「ある事件などの事柄について反応する世間の声」のことを指します。
音に対する意味と、世間の声などを表したものの二種類の意味が存在していて、使い分ける際には注意が必要です。
反響の由来
反響とは「反」するという跳ね返る、反射するという言葉と影「響」などのほかのものに作用するという意味の言葉からきています。
反響の文章・例文
例文1.この舞台は、大変反響があったからシリーズ化したい。
例文2.反響があった記事は、男女で意見が分かれるような内容だった。
例文3.反響のような音波の現象として、エコーなどが挙げられる。
例文4.この商品は、きっと反響がある商品になるだろう。
例文5.反響の大きさによって、来期のプロジェクトの軍資金額が決まる。
反響の大きいものは、さまざまな人などに影響を与えます。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
反響の会話例
-
この商品は、ユーザーのアンケートから作られた商品だ。だからきっと、すごく売れるんじゃないかと思うんだ!
-
いままでもそんなこと言ってきて、反響の大きかった商品がありましたか?もっと現実を見てくださいよ。
-
今度こそ、今度こそきっとSNSとかでいっぱいアップするような商品になるんだ!
-
まあ、なにがどうなるかは売ってみないとわからないですけどね…でも、私は買いたいと思わないので、きっとだめだと思います。
商品の売れる、売れないという予想はときにして大きく覆ることがあります。それが良い意味でも、悪い意味でもです。
反響の類義語
反響の類義語として、「残響」「反応」「影響」などがあげられます。
反響まとめ
ここ最近において、SNS上で反響の大きいものとして「炎上」があげられます。炎上するケースは、その発言や行為に対して批判的な意見が集中するときであり、世間の反応が大きいので反響が大きいという表現をすることもできます。
このようにして、現代において反響の大きいものはネットなどにアップされてしまうことを考えるとユーザーの声が直接わかるようになったようにも思います。