「夕凪」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

夕凪(ゆうなぎ、ゆふ)

「夕」は読み書きは出来ても、意外と意味は分からない言葉ではないですか? ””は無風状態を表すので、そこを理解しているか否かで「夕」に対する捉え方も変わってきます。また、最近では某バンド名、楽曲タイトル、アニメなどの戦艦などで「夕」が使われているので、本来の意味も見失いがちとなっています。そんな「夕」の解説をさせて頂きます。

[adstext]
[ads]

夕凪の意味とは

「夕」の意味は以下の通りとなります。
 (1)海辺の地域で夕方に発生する無風状態。海風が陸風に交代する際、一時的に無風になる。
 (2)夏の時期、海岸地方の夕刻に海上や沿岸部で、一時的に無風状態になる事。
一般論と申しますか、自然現象としての「夕」は上記の通り、主に海岸地方の夕方、海風と陸風が交代するので、その際海上や沿岸部では一時的に無風となる状態を指しています。全国の中でも、瀬戸内海などは山に囲まれている気候条件から、夕(朝)が発生しやすい場所とされます。自然現象以外でも、特急列車名、大日本帝国海軍の駆逐艦名、バンド名や楽曲名、大阪市港区の地名など多岐に渡って「夕」という名称が使われています。

夕凪の由来

「夕」の由来として、””の意味を知る事が大切です。””は風がやんで波もなくなった、海面が静まるという状態です。具体的には風量ゼロの無風状態で、沿岸地域の天気が良い時は、昼間は海風で夕刻は陸風となります。この無風状態()で、夕方のものを「夕」、朝方を「朝」と呼びます。その””は、元々は平仮名の”なぎ”として使われた古語とされ、後から漢字として”””ぎ”などが当てられました。その当時から、”なぎ”には平坦や安定という意味があり、現在の無風に通じるものがありました。

夕凪の文章・例文

例文1.風が無く天気が良いと、思わず夕や朝と誤った使い方をしそうになる。
例文2.は約1時間ぐらい発生するそうだ。
例文3.の発生時間は場所や天候にもよるが、大凡で夕方5時から7時の間とされる。
例文4.は瀬戸内海地方で起こるのが有名だ。
例文5.は風が吹いていないので、蒸し暑く地元の人には嬉しくない。

「夕」の状態を解説する例文となっています。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

夕凪の会話例

  • 夕凪について、もう少し色々教えて下さい?

  • 無風状態は分かるよね? それで、発生条件は海と周囲に山があるのが絶対なの。だから、瀬戸内海が起こりやすく、他の地方ではあまり聞かないから、実際に起こらないと思うよ。

  • それで、他には?

  • でね、これが起こる地域は、豊かな自然に囲まれて、恵まれているよね。だから、海と山の両方の幸が美味しいという、美食家には最高の場所だよ。

「夕」が起こる地域は自然の恵みが豊富にあるので、海や山の幸が美味しいという会話です。

夕凪の類義語

「夕」の類義語には、「朝」「」などの言葉が挙げられます。

夕凪まとめ

「夕」は瀬戸内海などで夏の夕方に起こる、陸風と海風が交代する時の一時的な無風状態で、風がまったく吹いていないので蒸し暑いのが特徴です。この自然現象以外にも、駆逐艦やバンド名などでも使われていますが、一般的にはこの無風状態を指す言葉です。

最新の記事はこちらから