大喝一声(だいかついっせい)

「大喝一声」とは「大きな声を出し、怒鳴ったり叱ったりする事」を意味する言葉です。社会人に限らず、学生でも誰かに怒られるときに、とても大きい声で一喝された経験があるのではないでしょうか。怒られたのは最初だけで、その後は優しく諫めてくれたりと、そんな時に使える言葉が「大喝一声」になります。今回はそんな「大喝一声」について解説を行います。

[adstext]
[ads]

大喝一声の意味とは

「大喝一声」とは「大きな声を出し、怒鳴ったり叱ったりする事」を意味する言葉です。ビジネスの場などで、上司が部下に対して一喝する場面を見たことがある人も多いと思います。そういった時や、自分が誰かに対して一言叱る時などに使える言葉になります。誰かを叱っている時ではなく、簡潔に一言だけで叱っている時にのみこの言葉はつかえます。遊んでいる時などその場のノリで使うというよりは、緊張感があるような真剣な場面で使うのが無難です。

大喝一声の由来

いつから使われているといったことは定かではありませんが、この四字熟語は、元々ある漢字を組み合わせて作られたものになります。「大喝」は「大声で叱ること」を意味しています。「一声」は「一度だけ声をだすこと」を意味しています。これらを合わせて使うことにより「大きな声で端的に怒ること」を意味して使われます。「喝」は聞いたことがある人も多いと思いますが、座禅を行っている時に、修行者を大きな声で叱る時に使われる言葉です。よく誤解がありますが「喝を入れる」という言葉があります。この言葉の意味を「相手に気合を入れる」と思っている人がいます。喝とはあくまで相手を叱ることなので、気合を入れるという意味で使う時には過ちになります。相手に気合を入れたい時に使うのは「活を入れる」になります。声に出すと違いはありませんが、文字で書く時には注意が必要です。

大喝一声の文章・例文

例文1.教師が状況確認もせずに大喝一声、叱ってきたのが納得いかない。
例文2.愛情があろうと大喝一声するのはやめてほしい。
例文3.社長が朝礼で大喝一声した姿から察するに、本当に経営がまずいのだろう。
例文4.失態を犯してしまい、大喝一声で上司に怒られた。
例文5.長々と怒るのではなく、大喝一声された方が気合も入る。
様々な「大喝一声」についての例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

大喝一声の会話例

  • 質問者アイコン

    大事な取引先との会談途中ですごく失礼なことしちゃったんだ……

  • 回答者アイコン

    え、その会談大丈夫だったの?

  • 質問者アイコン

    うん、その後上司にトイレに呼び出されて、大喝一声されたよ。ただそのおかげで落ち着けたし、ミスした分を取り返せたよ。

  • 回答者アイコン

    よかったね!すごく良い上司の人だ。

仕事でミスをした人の会話です。

大喝一声の類義語

「大喝一声」の類義語には、「大喝一番」「大声一喝」などの言葉が挙げられます。

大喝一声の対義語

「大喝一声」の対義語は存在しませんが、似た意味では「執拗」「粘着」などの言葉が挙げられます。

大喝一声まとめ

いつもネチネチと怒ってしまうことがあるという方も、この「大喝一声」を頭に入れておくことで、気を付けようと一旦冷静になれると思います。その後は怒るのではなく、アドバイスをしたり悪かったところを一緒に考えることで、より実用的な使い方ができます。ただ基本的に真剣な場で使うため、そのことを頭に入れておくことも重要です。今回はそんな「大喝一声」について解説を行いました。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事