太鼓判を押す(たいこばんをおす)
太鼓判を押すとは、他の人に自分の知り合い・友人、あるいは商品やサービスなど紹介できるものを絶対的に良いと保証する際に使う言葉です。
何か趣味を知人に勧める時には、絶対的によいものであること確信して紹介すると思います。それは自分が好きなものやことであるということが大きいでしょう。また趣味だけではなく、話が上手い人であれば、紹介したり、おすすめしたりして商品などを売るということもできるでしょう。そんな物事に対してよいことを保証する言葉として太鼓判を押すというものがあります。今回はそんな太鼓判を押すについて説明していきます。
太鼓判を押すの意味とは
太鼓判を押すとは、その人の性格や気質が絶対的に良いものであると保証するという意味の言葉です。
太鼓判を押すの由来
太鼓判を押すの「太鼓判」とは太鼓のように大きい判のことを表しており、そんな大きな判を押すことから確実性を保証するという使われ方をするようになったと言われています。
太鼓判を押すの文章・例文
例文1.その商品は多くの人に愛用されていて、友達からも太鼓判を押されたので是非購入して使ってみることにした。
例文2.家族はみな、父の気質はとても良いということを他の家族に紹介するときに太鼓判を押して説明する。
例文3.彼女はあのレストランの常連客であそこのオムライスはどのお店のオムライスより美味しいと太鼓判を押す。
例文4.あの医師は手術がとても上手で患者さんはみな口を揃えて太鼓判を押す。
例文5.彼は周りからの信頼も厚く、太鼓判を押されるようなクラスの中心的存在である。
これらから太鼓判を押すという言葉は対象が人以外の場合でも使われることがあることがわかります。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
太鼓判を押すの会話例
-
うちの叔父は毎年健康診断を受けているんだけどどこにも異常が見当たらなく太鼓判を押されるくらい元気なんだよね。
-
いいことだね。うちの叔父は健康に気を付けていていつも運動を欠かさずにしているよ。
-
そうなのかい。僕も運動しなきゃと思っているんだけど忙しくて中々できなくてね。
-
家でできる運動を見つけて実践してみるのがいいと思うよ。
太鼓判を押すという言葉がお医者さんが患者さんの体に異常がない確実性を保証するときに多々使われることがあります。是非覚えておきましょう。
太鼓判を押すの類義語
太鼓判を押すの類義語には、「お墨付きを与える」「請け負う」「名言」「歯に衣を着せない」「パーフェクト」などがあります。
太鼓判を押すまとめ
誰かが人に太鼓判を押すということはそれだけその人認めていることです。もし、誰かに太鼓判を押されるようなことがあればその人に恥をかかせるようなことがないよう、つまりは信頼に答えるように行動できるといいですね。