「小悪魔」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

小悪魔(こあくま)

皆さんは異性と関わるのは得意でしょうか。この問いに100%得意だと言い切れる人はかなり少ないかと思います。ごく稀に、どんな異性とでもすぐに仲良くなれてしまう人っていますよね。仲良くなるどころか、いつの間にかその異性を手玉にとって上手く利用してしまう人がいます。今回はそんな人の性格を表す、「小悪魔」という言葉を紹介していきたいと思います。

[adstext]
[ads]

小悪魔の意味とは

「小悪魔」とは、計算高く、異性を弄ぶのが蠱惑的な人の性格を意味します。一昔前までは主に女性に対して、「小悪魔女子」という風に使われていたのですが、最近では「小悪魔男子」という使われ方もします。その他にも、「小悪魔メイク」や「小悪魔ファッション」のように、人以外にも使われるようになりました。

小悪魔の由来

「小悪魔」は元々、読んで字の通り、小さくて可愛らしい悪魔という意味でした。見た目が小さく可愛らしい反面、悪魔は悪魔なので、やはり恐ろしい面も持っています。それを人間の女性に当てはめて、小さく可愛らしく、男性から見ると魅力的な女性でもその裏には何か黒い一面がるということで、「小悪魔女子」という言い方がされるようになりました。

小悪魔の文章・例文

例文1.彼女はその小悪魔っぷりで、クラスの男子を虜にした。
例文2.小悪魔ファッションなるものが、巷では流行っているらしい。
例文3.今月の雑誌の特集は小悪魔メイクだ。
例文4.最近は小悪魔男子というのが人気らしい。
例文5.小悪魔女子はなにも考えていないように見せて、実は計算高い。
小悪魔○○と聞くと、少し古いイメージがなくもないですが、未だに使われているようです。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

小悪魔の会話例

  • あれ、今日はなんかいつもとは雰囲気が違うね。

  • 姉から雑誌を貸してもらって、メイクとファッションの勉強をしてみたの。

  • よく似合ってるけど、ちょっと大人っぽすぎない?

  • 私もそう思ったんだけど、小悪魔メイクとか小悪魔ファッションっていうのが流行ってるって姉がうるさいから挑戦してみたの。

服装やメイクに小悪魔的要素を持たせるのはいいですが、真の小悪魔はそれすらも悟らせないほどさりげないのかもしれませんね。

小悪魔の類義語

「小悪魔」の類義語には、「魔性の女」や「美魔女」などが挙げられます。

小悪魔まとめ

今回は、見た目は可愛らしく一見自然に振る舞っているように見えますが、内面では実は計算高く行動している人の性格を表す「小悪魔」という言葉について解説しました。「小悪魔」だけに限らず、次々に生み出される若者言葉の中には、私たちがついていけないようなものもありますよね。「ぴえん」というのがここ最近出てきた若者言葉で、最も世間に知られた言葉かと思いますが、その言葉の意味が気になる方は別記事で解説しているので読んでみてください。

最新の記事はこちらから