山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」とは「体格が小さい人を称賛する言葉で、小さくても才能豊かで侮れない事」です。若い時は体型の良し悪しを気にしますが、大人になるとあまり気にしなくなるものです。それは世間を見渡すと、案外と背が低い人の方が社会的に成功している場合が多いからです。特に日本ではその傾向が顕著で、大企業の社長や芸能人に医者なども低い人が大活躍しています。社会全体が「山椒は小粒でもぴりりと辛い」を歓迎しているのでしょう。それでは解説に入らせて頂きます。

[adstext]
[ads]

山椒は小粒でもぴりりと辛いの意味とは

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」の意味は以下の通りとなります。
(1)体格は小さいが気性が荒いや才能豊かな人の喩え。
(2)山椒の実は小さいがとても辛い事から転じて、体は小さくても才能があり侮れない喩え。
(3)山椒は「さんしょ」とも読む。
”山椒”は「ミカン科の落葉低木で実が香辛料になる」「漢方薬や香辛料の一つ」、”小粒”は「粒の大きさが小さい」「体が小さい」「度量が小さい」、”辛い”は「舌や喉を刺激する味」「他人に冷酷」「苦しい」「困難」となり、山椒の実は小粒でもとても辛いので、それを小さな体の人にも当て嵌めたのが「山椒は小粒でもぴりりと辛い」です。要するに、小さくても才能溢れる人を称賛する言葉で、才能や力量がある者を侮れないとしています。才能や能力の前では体の大きさは関係がなく、それどころか小さい人の方が優秀とも解釈可能です。また、主に男性に対して使いますが、体格だけでなく会社や団体などの規模が小さい場合でも用いる事が多々あります。

山椒は小粒でもぴりりと辛いの由来

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」の由来は残念ながら不明です。文献としては、江戸時代初期の俳人・松江重頼の俳諧論書「毛吹草」(1638年)などに文言が記されています。

山椒は小粒でもぴりりと辛いの文章・例文

例文1.子供の頃は体が小さくて苛められていたそうだが、今ではそんな体格の面影を残しながらも立派な医者となって地域医療に貢献しているのだから、山椒は小粒でもぴりりと辛いという諺通りの立派な人だ。
例文2.多様性が認められ活躍する現代社会は、それこそ山椒は小粒でもぴりりと辛いという人が至る所にいる。
例文3.ロックバンドのボーカルやアーティストの多くが実は背が低いのは周知の事実だが、巧みな歌声で観客を熱狂させる様は山椒は小粒でもぴりりと辛いと言えるのではないのか。
例文4.背が低い友人は実は胸板がとても厚く、舐めてかかると山椒は小粒でもぴりりと辛いどころか大変な目にあってしまう。
例文5.不景気にあえぐ日本経済だが、大勢のニッチ産業の強みをいかせば山椒は小粒でもぴりりと辛いとなり、世界をあっと言わせる技術を見せつけられると信じている。
体格の小さい人が実は凄いとして「山椒は小粒でもぴりりと辛い」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

山椒は小粒でもぴりりと辛いの会話例

  • 質問者アイコン

    明日は結婚記念日だね。

  • 回答者アイコン

    もう三年かしら。早いものね。

  • 質問者アイコン

    ところで、どうして俺みたいな男と結婚してくれたの。顔もいまいちだし、背も低い。他にもっといい男は一杯いるでしょう?

  • 回答者アイコン

    それはあなたの内面には光るものがあるからよ。背が低くても、山椒は小粒でもぴりりと辛いって言うでしょう。他の人にはない魅力が溢れているの。

結婚記念日を控えた夫婦の惚気話となっています。

山椒は小粒でもぴりりと辛いの類義語

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」の類義語には、「小敵と見て侮る勿れ」「小人に鈍なし」「小さくとも針は飲まれぬ」などの言葉が挙げられます。

山椒は小粒でもぴりりと辛いの対義語

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」の対義語には、「独活の大木」「大男総身に知恵が回り兼ね」などの言葉が挙げられます。

山椒は小粒でもぴりりと辛いまとめ

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」は山椒の実がスパイスとして独特の辛味がある事から、体は小さくても才能があったり意志が強い人に対して使う喩えです。要するに、豊かな才能の前では体格の違いなどは無意味で、それどころか小さい方が実は優れているとも受け取れます。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事