「掌握」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

掌握(しょうあく)

「掌握」とは「人の心や会社の実権などを手に入れたり支配して、手中に収めている状態」です。典型的な権力闘争の場である政治や大企業などの小説や映画などを見聞きすると、必ずといっていいほど醜い権力争いやその舞台裏が描かれています。騙し騙されて最後に残るのは誰かという王道パターンですが、どんなに時代が変わっても人とは力を手に入れて何かを「掌握」したい要望が尽きないのでしょう。

[adstext]
[ads]

掌握の意味とは

「掌握」の意味は以下の通りとなります。
 (1)手に掴む。手に入れる。
 (2)自分の意のままに支配する。自分の思い通りにする。支配化に置く。
 (3)俗語で盗む事。
”掌”は「手の平」「手に持つ」「職務を担当する」、”握”は「握る」「自分のものにする」で、ある物を自分の物にするや手に入れるとなるのが「掌握」です。ですから一部や全てを手にして支配化にしたというニュアンスから、例えば、企業買収などで持ち株比率が50%を超えると「筆頭株主になり掌握に成功」、上司が部下の心を掴むなら「部下の心を掌握」、政治なら実権を握る大物の「政権を掌握」といった風になります。よって、物や心を支配している状態は手中に収めているので「手の平で握る」として「掌握」です。一方では強い方が弱い方を支配している事になるので、あまり感じが良い言葉とは言えず、人間関係などでは無暗に使わない方が無難ではないでしょうか。

掌握の由来

「掌握」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては平安時代の貴族・菅原道真の漢詩文集「菅家文草」などに文言が記されています。

掌握の文章・例文

例文1.WBCの異様な盛り上がりで国内は完全にプロ野球がスポーツ界を掌握したが、残念ながらこれでまた世界の主流から遅れる事になったのは間違いなく、欧州・アメリア・アフリカ・中東・東南アジアだけでなく、北朝鮮やロシアといった国々ですら興味がない話題を延々と一日中放送し続け一体どこに向かっているのか分からない。
例文2.国家を掌握するのが軍隊だと恐怖を感じるが、日本の場合は形ばかりの保守とその裏にいるカルト教団と巨大メディアによる掌握となるので、双方とも狂っているのは違いない。
例文3.アメリカ軍とiPhoneとTikTokに掌握された生活も実は悪くなく、何も考えずにひたすら薄給でこき使われていれば金も貯まらないので結婚もマイホームも新車も諦めるが、その代わり強盗に襲われる心配もなく安心安全な生活が約束される。
例文4.若い頃はアメリカで自由の精神を学び、大人になり中国で掌握術に衝撃を受け、晩年はロシアの核兵器に怯えて毎日氷結とウォッカで記憶を無くして次の日を迎える。
例文5.駅前はビルや百貨店が立ち並んでいたが、不景気から空テナントが増えてはコンビニや歯医者や学習塾などが入ったと思ったらまた撤退し、最後は怪しい健康食品の業者が格安で借りては老人や主婦を人心掌握して資産を奪い、こうして町はまた一つ滅んでいく。
「掌握」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

掌握の会話例

  • いつも元気そうだね。

  • 毎日チョコレートを食べているから。私、嫌な事があっても甘い物を食べると元気になるのよ。

  • それってチョコに掌握されているんじゃない?

  • 違うって。いや、そうなのかな? でもどっちでもいいじゃない。人生は楽しんだもの勝ちじゃない?

チョコなど甘い物が大好きな女性との会話内容です。

掌握の類義語

「掌握」の類義語には「支配化」「制御」「コントロール」「制する」「独占」「征服」「牛耳る」「管理」などの言葉が挙げられます。

掌握の対義語

「掌握」の対義語には「従属」「隷属」「服属」「属従」「事大」などの言葉が挙げられます。

掌握まとめ

手に掴むという意味だけでなく、対人関係や取引先などを支配するのが「掌握」です。まるで相手やその会社をコントロールしているので、自分の意のままに操る事が出来てしまいます。ですから、逆に言うなら権力者などに「掌握される」と、それはもう全てを委ねる側になるのです。

最新の記事はこちらから