揚げ足を取る(あげあしをとる)

揚げ足を取るとは、人のミスや失敗、言い間違いを取り上げて、やりこめたりからかったりすることです。おそらくそほとんどの人が人との会話の際に、間違った言葉などをからかったり、からかわれたりと揚げ足を取るようなやりとりをしたことがあるかと思います。なぜ言葉に対して「揚げ足を取る」と言われるようになったのか気になったことはありませんか?今回はその「揚げ足を取る」という言葉を意味や由来を交えて、解説していきます。

[adstext]
[ads]

揚げ足を取るの意味

揚げ足を取るの意味は人の言い間違いや、ちょっと失敗を取り上げ非難したりからかったりすることを意味しています。

揚げ足を取るの由来

「揚げ足」も由来は勝負事にて相手が技をかけるためにあげた足を意味しています。相撲や柔道で相手が技をかけるために揚げた足をとって相手を倒すことから、相手の不注意や間違いにつけ込むことを表すようになり、言葉に対しても言い間違いなどを取り上げからかう意味として使われるようになりました。

揚げ足を取るの文章・例文

例文1.クラスメイトの校則違反を注意したが、途中に言い間違いに対して揚げ足を取られ笑われてしまった
例文2.先生の間違いに対して何人か揚げ足を取るように真似をし始めた
例文3.そんな揚げ足を取るようなこと言わないでよ
例文4.過去に間違ったことをいつまでも揚げ足を取り続けるのはやめてくれ
例文5.兄はいつも私の言い間違いの揚げ足を取るから嫌いだ
揚げ足を取る方は楽しいかもしれまっせんが相手のミスをからかいすぎて本当に嫌われたり傷つけてしまうこともあるので気をつけた方がいいかもしれません。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

揚げ足を取るの会話例

  • 質問者アイコン

    ほーう、77点か、君はもう少し勉強した方がいいんじゃないかな?

  • 回答者アイコン

    今回だけ点が良かったからってそんな風に言ってくるのやめてくれる?
    あんたは79点でしょ?2点しか違わないじゃない。あと1点で80の大台だったのにね!

  • 質問者アイコン

    そんな揚げ足を取るようなこと言わなくていいじゃないか!

  • 回答者アイコン

    うるさい!いつも60点前後のくせに!今回運よく勉強したとこばっかだけでしょ!

テストの答案用紙の返却後に隣の女の子に声をかけた男の子は揚げ足を取られ怒られてしまいました。間違いに対して使われる場合もありますし、今回のようにからかおうとしかけたらやり返されてしまうという場合にも用いられます。

揚げ足を取るの類義語

揚げ足を取るの類義語には「ケチをつける」「クレーム」「言葉尻を捕らえる」「片言隻句をとらえる」「重箱の隅をつつく」「論う」などがあげられます。どれも欠点や間違いを非難するような言葉となります。

揚げ足を取るまとめ

からかう目的で相手を真似たり指摘するようなことを「揚げ足を取る」と言います。例えば、うまく話せなくてしどろもどろになってしまい、それを聞いた人が真似てしどろもどろに話してきた、という場合にも使われます。最近ではそういったSNSでも揚げ足を取る行動で大きな騒動になる事があります。「あなたは以前こういったのに…」「言った事には責任をもて…」などと間違えてしまった相手を顔が見えない事をいい事に誹謗中傷してマウントを取っている人が一定数いて大きな問題となりつつあります。揚げ足を取るのは、相手にとっても決して喜ばしい事でなく、自分もされていい思いはしないのですから、節度を持ちたいところですね。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事