昭和の日(しょうわのひ)
ゴールデンウィークの祝日のうちの1つである「昭和の日」。4月29日のこの祝日は、実は「天長節」「天皇誕生日」「みどりの日」「昭和の日」と何度も名前を変えていることを皆さんはご存知でしょうか。そして、平成が終わり次の年号となった時「昭和の日」はどうなるのか想像しつつ、改めて昭和の日とは一体どういう祝日なのかを考えていきます。
昭和の日の意味とは
国民の祝日の一つで、昭和天皇の誕生日である4月29日。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことをその趣旨として制定された。
昭和の日の由来
「昭和の日」は、2007年(平成19年)に比較的新しく制定された祝日です。1948年(昭和23年)に制定された昭和天皇が誕生した日である「天皇誕生日」が、1989年の天皇崩御により年号が変わり「天皇誕生日」は12月23日になりました。そして4月29日は「みどりの日」という祝日として残りました。そしてさらに「国民の祝日に関する法律・祝日法」が改正されて、2007年(平成7年)に「みどりの日」を「昭和の日」に改正することになりました。「みどりの日」は5月4日に移動しています。
昭和の日の文章・例文
例文1.元号が令和になったら、昭和の日はどうなるのだろうか。
例文2.昭和の日は祝日だが、私の勤め先は通常営業だ。
例文3.昭和の日はあるのに、明治の日や大正の日がないのは何故だろう。
例文4.ゴールデンウィークには昭和の日以外に、「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」という祝日がある。
例文5.昭和の日だというのに、テレビの話題は次の元号のことでもちきりだ。
4月29日という代わりに「昭和の日」という言葉を使うことが多いです。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
昭和の日の会話例
-
ついに、今度の5月1日から新しい年号「令和」に変わりますね。
-
そいうえば、元号が令和に変わったら来年のゴールデンウィークの「昭和の日」はどうなるんだろう。「明治の日」とか「大正の日」なんて祝日は今ないよね。
-
うーん。難しい問題だね。でも、希望としては祝日は多いほうがいいからそのまま残ってて欲しいな。
-
そうだね。あくまでもこれは私の希望的観測なのだけど、明治天皇の誕生日が「文化の日」として残っているから、名前は変わっても残る確率は高いかもしれないね。
皆が一番「昭和の日」について気になっていることと言えば、令和に入っても祝日として残るかどうかという事だと思います。新天皇が即位するたびに前天皇の誕生日を祝日として残していたら確かに大変なことになるかもしれませんが、祝日が減るのは悲しいので残ってて欲しいというのが多くの人の望みかもしれませんね。
昭和の日の類義語
ゴールデンウィークの祝日のうちの一つという意味であれば、「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」が類義語としてあげられます。4月29日の代名詞である、あるいはかつて代名詞であった言葉という意味では「天長節」「天皇誕生日」「みどりの日」「昭和の日」をあげることができます。
昭和の日まとめ
多くの人にとっては「ゴールデンウィークにある3つの祝日のうちの一つ」という認識の日でしたが、今回令和になるにあたって「来年も存在するのかどうか」と改めて強く意識した祝日かと思います。もう一度改めて「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」というその制定の趣旨を思い出し、今後の国の未来を考えるいい機会かもしれませんね。