曲学阿世(きょくがくあせい)

自分の信念を簡単に覆す人がいます。確かに、その信念が時代に迎合されていないと貫くのは大変なのでしょう。一方、どんな事があっても信念を変えない人もいます。世間や権力者から圧力や妨害を受けても屈しないのです。この様なタイプに憧れを抱くと思いますが、それでは「曲学阿世」とはどちらを意味する言葉なのでしょうか? 詳しく調べてみました。

[adstext]
[ads]

曲学阿世の意味とは

「曲学阿世」の意味は以下の通りとなります。
(1)学問の真理を曲げる。学問の真理を曲げて、世間や権力者に気に入られる説を唱える。
(2)時代の権力者や風潮迎合する言動をする。
(3)学問上の真理に背き、権力者に媚びへつらう。
(4)「曲学阿世の徒」という使い方が有名。
”曲学”は学問を曲げるから「真実を無視して学問を歪める」「真理を曲げた学問」「不正の学問」、”阿世”は「世間に媚びへつらう」となり、上記の様な学問の真理よりも世間に気に入られようとする言動や説を唱える事です。要するに、学問の真理を曲げる権力者側にとって都合の良い人物という事です。元々は学者や教師などが、権力者に屈しないように作られた言葉とされるので、その様な場合でのみ使うのが正しい有り方とされています。ですから、学問に関係する話題で使用する言葉で、他のテーマでは用いないのが無難です。

曲学阿世の由来

「曲学阿世」の由来は、中国前漢時代の歴史書「史記」の「儒伝」となります。

曲学阿世の文章・例文

例文1.どんなに偉大な学者や教授でも、政府が人睨みすれば曲学阿世に成り下がるのが今の日本である。
例文2.かつての東大総長は、当時の総理を曲学阿世の徒と厳しく批判した。
例文3.曲学阿世ばかりまかり通る社会になると、日本の学問や教育は壊滅状態に陥る。
例文4.学者や教育者は八方美人のようにそれぞれの権力者の前ではコロコロと態度や意見を変える曲学阿世タイプになってはいけない。
例文5.半沢直樹は曲学阿世とは正反対の性格の持ち主で、彼なら銀行員ではなく教育者でも成功しただろう。

「曲学阿世」を半沢直樹や教育などで使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

曲学阿世の会話例

  • 質問者アイコン

    ワイドショーには弁護士から大学教授、それから元議員や企業経営者と大層な人物が毎回出演しているなー。

  • 回答者アイコン

    本当ね。昔はこんな肩書ある人ばかりじゃなかったのに。

  • 質問者アイコン

    弁護士はまだ分かるけど、教育関係者も名前を売りたいからテレビに出るのかな?

  • 回答者アイコン

    そうじゃないの。教育について答えにくい質問でも、真理を曲げて「曲学阿世」となる大衆受けする答えをしたら評判が良くて、味を占めたんじゃないの。

夫婦がワイドショーに出演する教育関係者を懐疑的に見る会話を繰り広げます。

曲学阿世の類義語

「曲学阿世」の類義語には、「阿世曲学」「陣笠連中」などの言葉が挙げられます。

曲学阿世まとめ

「曲学阿世」とは、学問の真理を曲げて世間や権力者に気に入られようとする事です。その為には真理に反する説を唱え、時代に合う言動を繰り返します。傍から見ると信用ならない人物ですが、当時はこの様にはならないで欲しい願望から誕生した言葉のようです。それぐらい教育や学問とは崇高であり、邪魔をする事は出来ない独立性が求められています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事