「江戸っ子」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

江戸っ子(えどっこ)

この記事では、「ちゃきちゃきの江戸っ子」などと言われる江戸っ子という言葉を解説します。独特の訛りと文化で立場を築いている関西人。それに対し、江戸っ子は元江戸、現東京の関東人としての地位を築いています。とはいえ、「江戸っ子」というように、現在の東京人の特徴というよりは、一昔前の東京に住んでいた人たちを指す言葉といった方がよさそうです。江戸っ子と呼ばれる人たちの特徴について見ていきましょう。

[adstext]
[ads]

江戸っ子の意味

江戸っ子とは徳川幕府が置かれていた都市・江戸で生まれ育った人たちのことを指します。アニメやドラマに出てくる「江戸っ子キャラ」は金離れが良く、けんかっ早く、強がりで、義理人情に厚いという印象があります。「べらんめえ口調」と呼ばれる口の悪さが特徴で、「てやんでえ」「あたぼうよ」「べらぼうめ」などの言葉が有名ですね。

江戸っ子の由来

実は、江戸っ子という表現は昭以後のことで、それ以前は「江戸もの」と言っていました。文献の中で「江戸っ子」が初めて登場するのは1777年の川柳です。

江戸ッ子のわらんじをはくらんがしさ引用元:wikipedia

今でこそ日本の首都は東京ですが、かつては京都が日本の中心地でした。江戸っ子たちはそんな関西に対抗し、東の中心地である江戸に強い誇りを持っていました。江戸っ子の条件は三代続いて江戸に生まれるという条件があります。代表的な江戸っ子キャラとしては「男はつらいよ」の主人公・寅さんや、漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両津勘吉などが挙げられます。

江戸っ子の文章・例文

例文1.うちの親父は今では珍しい江戸っ子気質だ
例文2.あいつ、頭が悪くてすぐ手が出る。典型的な江戸っ子だな
例文3.昔の東京には江戸っ子がたくさんいて、肩をいからせて歩いてたもんだ
例文4.江戸っ子は宵越しの銭は持たぬというが、あいつはまるでお金が貯まらない
例文5.江戸っ子は不器用な男の代表だ
今でこそ江戸っ子を見ることは少なくなりましたが、過去はこんな荒くれ者たちが街をにぎやかしていたのでしょうか。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

江戸っ子の会話例

  • 君のお父さん、まだ元気かい?昔から口は悪かったけど、なんだかすかっとして気持ちのいい人だった<

  • あんな父をほめてくださって、ありがとうございます。相変わらず口だけは達者で、江戸っ子気質ばりばりです

  • いいことじゃないか。あの人がしゅんとしてたら心配になるからね

  • 血圧が高いので、あまり肩に力を入れないようにとは言ってるんですが・・・。

江戸っ子気質の父親について話しています。娘としては頑固者でけんかっ早いお父さん、という印象なのでしょうか。

江戸っ子の類義語

江戸っ子の類義語はあまりありませんが、「東京っ子」という言い方はあります。また、その土地で生まれ育った人を「土地っ子」と呼んだりもしますね。

江戸っ子まとめ

江戸っ子気質は画面の中でよく見ます。今でも職人さんの中には江戸っ子はいます。とはいえ、昔のように殴ったり蹴ったり、ということに厳しいご時世なので、江戸っ子にとっては現代は生きづらいかもしれません。

最新の記事はこちらから