浅ましい(あさましい)
浅ましいとは下劣、品性が卑しい、見苦しいなどの意味をもった言葉です。人に対して軽々に浅ましいなど口にする事は相手の尊厳を大きく傷つけることになりますから、注意が必要です。また似通った言葉も多い言葉ですから、そのあたりの意味の違いについても言及して、浅ましいについて、わかりやすく解説をしていきます。
浅ましいの意味とは
浅ましいの意味とは品性が卑しい事、下劣な事を指しています。「下品」と「浅ましい」「卑しい」などは混同される事がありますが、「下品」はマナーや会話、食べ方などの外に見える部分について使われる言葉になります。対して「浅ましい」や「卑しい」は動作にまつわるものではなく、人間としての根本的な性格の部分に言及した言葉になります。それぞれの言葉の持つ意味を正しく理解しておきましょう。
浅ましいの由来
浅ましいの由来は元々「あさむ」という言葉の形容詞からきています。「あさむ」とは驚きあきれる、びっくりするという動詞です。この言葉自体はいい意味でも悪い意味でも使われていましたが、時代の変遷の中で悪い意味で使う様になりました。
浅ましいの文章・例文
例文1.彼の行動は心根の浅ましさが見え隠れしている。
例文2.人にお金をたかるというのは、浅ましい心の表れだ。
例文3.人の不幸を願う心は浅ましいというほかない。
例文4.浅ましい心が育まれる事がない様に子供には教育をしていく。
例文5.浅ましい心を持つ時が人間誰しもあるが、多くの人はすぐに誤っている事気づく。
「浅ましい」という言葉自体が現代では悪い意味で使われている為、例文も浅ましい心に対しての批判的なものが多くなっています。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
浅ましいの会話例
-
この前、大学時代の友人と食事に行ったら、相手が財布をもってきてなくて幻滅したよ。
-
えっ、そんなことあるの?わざと忘れてきたの?
-
お前のが稼いでいるんだから、いいだろ?って言われて、確信犯だったね。
-
なんて浅ましい人なの…。そんな人と友人でい続ける必要ないよ!
友人同士の関係でありながら、最初から御馳走してもらうつもりで財布を持ってこなかった友人の心根が浅ましい事を会話した文章になります。
浅ましいの類義語
浅ましいの類義語としては、「低劣」「下劣」「卑劣」「卑しい」などがあげられます。
浅ましいまとめ
浅ましいという言葉について、解説をしてきました。自分自身が妬み・嫉みなどの感情を多く持つ事で浅ましい心根が生まれてしまうのではないでしょうか。心は錦ということわざではないですが、どんな状況であっても、心だけは立派で尊敬される人物でありつ続けたいですね。