満場一致(まんじょういっち)

よく話し合いしてもどうにもならないことってありますよね。ものごとの考え方の根底にある価値観が違うと意見は一致しないものです。なので多数決というより多くの人の意見を反映させる方法があるのでしょう。
ですが、時にその場の全員の意見が一致することあります。そんな時に使われる四字熟語が満場一致です。今回はそんな満場一致について使い方や意味を解説していきます。

[adstext]
[ads]

満場一致の意味とは

満場一致とは、その場の人の意見が一致することです。その場の全員の意見が一致することを指し示すので一人でも意見の違う人がいたら満場一致とはいいません。全てが一致する事を指しますので、間違えないようにしましょう。

満場一致の由来

満場一致の「満場」は、その場にいる人全員のことを指しており、「一致」は意見が同じであることを表しています。

満場一致の文章・例文

例文1.チームのキャプテンは満場一致で彼になった。彼は技術があり、人望も厚いので当然の結果である
例文2.週末どこに行くかで選択肢として草津か熱海が上がったが、満場一致で草津に決まった
例文3.文化祭のクラスの出し物を何にするか話し合った結果、満場一致で劇をやることになったのですぐに役決めを行った
例文4.朝ごはんはパン派かごはん派という質問に対して回答者たちの答えは満場一致でごはん派であった
例文5.ディズニーに何時に行くかということで議論になり、選択肢としては朝から行くかアフ6で行くかの二択だった。結果は、満場一致でアフ6であった
満場一致という四字熟語はみんなの意見が一致した際に使われるので大抵よい意味に用いられます。満場一致という言葉は話し合いや多数決で意見が同じことを表すので、満場一致という言葉が出てきたら話はスムーズに進んでいるのでしょう。

満場一致の会話例

  • 質問者アイコン

    その場のみんなの意見が一致することを四字熟語で表すとなんというでしょうか。では佐藤さん回答を黒板に書いてください

  • 回答者アイコン

    答えは「満場一致」です

  • 質問者アイコン

    佐藤さん、正解です!さすがですね。

  • 回答者アイコン

    ありがとうございます!四字熟語は得意なのでもっとたくさん覚えようと思います。

小学校の授業の様子を表した会話例ですが、満場一致でなく多数決になった場合においても、常にマジョリティの意見を無視していいわけではなく、満場一致でも常にいろいろな可能性や意見を考慮しておく事は重要でしょう。

満場一致の関連語

満場一致の関連語としては「異口同音」「衆議一決」「多数決」などもあげられます。

満場一致まとめ

その場の全員の意見が一致するということはとても珍しいことだと思います。食べ物一つとってもスクランブルエッグにかけるのはケチャップ派と醤油派がいて意見は人それぞれです。もしかしたら、塩派の人もいるかもしれません。それぞれみんな意見は違います。だからこそ意見が一致した時の喜びや共感があるのでしょう。もし、みんながいつも同じ意見だったら新しい発見がなくてつまらないでしょう。
それぞれみんな違う意見を持っているからこそ話し合いというものに意味があるです。人それぞれ意見が違うからこそ新しい発見があったり、発展があるのでしょう。多くの人の意見を知ってより柔軟な考えをもてるといいですね。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事