熟年離婚(じゅくねんりこん)

今ではすっかり普通に使われるようになった熟年離婚。この言葉、いつ頃から使われるようになったかご存知でしょうか? 熟年離婚の理想と現実、また意味や由来について見ていきます。

[adstext]
[ads]

熟年離婚の意味とは

熟年離婚の意味は、文字通り「長年連れ添った夫婦が、熟年になってから離婚する」こと。
具体的に何歳からが熟年離婚になるかという明確な基準はありませんが、特に夫が定年退職した時期に熟年離婚するケースが多いので、60歳以上くらいが目安になるでしょう。
40年前は年間4000件ほどでしたが、現在では6万件前後とこの40年間で非常に増えています。
今までは夫の素行や性格に我慢してきたけれど、定年退職後に夫が家にいるようになって一緒にいるのが耐えられなくなり、妻が熟年離婚を切り出す、というパターンが多いようです。
最近では離婚後も最大半分まで相手の年金がもらえるため、それが熟年離婚の増加にも一役買っているようです。ただし、あくまで「最大半分」のため、夫の年金分割を見込んで熟年離婚したものの、お金の問題で困ってしまい、後悔するケースもあるようです。

熟年離婚の由来

熟年離婚の由来は2005年に放映されたドラマにあります。主演は渡哲也で、団塊世代の夫婦の在り方を問題にしたドラマです。平均20%前後の高視聴率で、「熟年離婚」は流行語にもなりました。

熟年離婚の文章・例文

例文1.熟年離婚は他人事だと思っていた
例文2.妻は喧嘩するとすぐに熟年離婚を持ち出す
例文3.熟年離婚を思いとどまる
例文4.熟年離婚だけはいやだ
例文5.熟年離婚に対して地域的に対策を講じる
一夫婦の問題とはいえ、熟年離婚は周りにも影響を与える決断。感情だけで決断するのではなく、本当にしていいのか考えた方が良いでしょう。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

熟年離婚の会話例

  • 質問者アイコン

    部長、熟年離婚ってどう思いますか?

  • 回答者アイコン

    どう思うって、ずっと何十年も連れ添ったのにいきなり分かれるってのはやっぱりおかしいと思うよ。それまでもずっと言うタイミングがあったわけでしょ。なんでそんなこと聞くんだい?

  • 質問者アイコン

    実はうちの両親が、熟年離婚の危機で…。

  • 回答者アイコン

    え、そうなのか。大変だね。アナタの両親も私と同じ世代か。…私のウチは大丈夫かな?

夫の側は全然考えていなくても、妻の側が熟年離婚を考えている・・・というケースもよくあります。普段からのコミュニケーションが大切ですね。

熟年離婚の類義語

熟年離婚の類義語として「定年離婚」が挙げられます。夫の定年退職後に離婚することです。離婚するタイミングとしてはほぼ一緒であるため、熟年離婚と同義語といってもいいでしょう。

熟年離婚まとめ

ここまで熟年離婚について見てきました。
離婚問題は決して一人で考えず、あらゆる状況を考慮して本当にすべきか考えなおしましょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事