「独りよがり」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

独りよがり(ひとりよがり)

「独りよがり」とは、「人の気持ちや、考えを考慮せずに、自分の意見を押し通す」ということを意味しています。周りのことなどは一切気にせずに、一方的に自分の思い通りにすることを指しています。自己中心的な人にはこの言葉がぴったり合うかと思います。社内やクラスの中にはこんな人が一人はいたかと思います。周りの人からしたら、やりたくもないことをやらされたりして、いい迷惑でしたね。

[adstext]
[ads]

独りよがりの意味とは

「独りよがり」の意味は、以下の通りです。
(1)人の気持ちや、考えを考慮せずに、自分の意見を押し通すこと。
(2)自己中な人のこと。
(3)人の意見を聞かずに、自分の思い通りに事を進めること。
(4)マイペースな人のこと。
自分だけが満足できるような行動をして、人のことなど全くといっていいほど気にしない人のことですね。

また、以下の性格を持っている人は「独りよがり」な傾向にあるようです。
・正義感が強い人
・思いやりに欠ける人
自意識過剰な人
・プライドが高い人
・悲観的な人
頑固な人

独りよがりの由来

「独りよがり」の「よがり」とは、「良いと思う」や、「満足に思う」といった意味を持っているため、「独り」が付くことにより、「ひとりで満足すること」となりました。

独りよがりの文章・例文

例文1.独りよがりな友人とは一緒に遊びたくない。
例文2.勝手に打ち上げの場所を決めてしまうなんて、独りよがりもいいところだ。
例文3.妻の独りよがりな行動にはうんざりで離婚を考えている。
例文4.独りよがりなチームメイトがいると、チームワークが乱れる。
例文5.意見したって聞いてもらえないから、独りよがりな彼に任せよう。
「独りよがり」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

独りよがりの会話例

  • 君の家ってたくさんのワンちゃん飼ってたよね?やっぱり、みんな性格が違うもんだよね?

  • 10匹飼ってるわよ。十人十色で、それぞれ性格が違うの。

  • 餌をあげるときとかまとめてあげてるの?

  • 昔はまとめてあげていたけど、独りよがりな子がいて、全部食べちゃう子がいたから分けてあげてるわ。

「独りよがり」を使った会話例となります。

独りよがりの類義語

「独りよがり」と関連する言葉には「独善的な」「身勝手極まりない」「自分勝手極まりない」「自己中な」「気障」「きざ」などがあります。

独りよがりまとめ

今回は、「独りよがり」について説明しました。独りよがりな人には誰も着いていかないと思うので、周りの気持ちや考えを尊重できるような人になれるように気を付けたいですね。

最新の記事はこちらから