率先垂範(そっせんすいはん)
皆様は「率先垂範」という言葉はご存知でしょうか?読み方は「そっせんすいはん」と読み、会社やチーム、コミュニティなど集団の中でよく使われる四字熟語になります。今回はそんな「率先垂範」について徹底的に解説していきます。
率先垂範の意味とは
「率先垂範」とは、自身が進んで見本・模範になること、また人がやりたがらない仕事などを率先して行う姿勢のことを表す四字熟語です。
リーダーとなる存在を表現するのに適した言葉になります。
「率先」を「卒先」、「垂範」は「炊飯」と誤変換しやすいので漢字ミスには注意しましょう。
率先垂範の由来
「率先垂範」とは人の先頭に立って行動するという意味の「率先」と、人に模範を示すという意味の「垂範」という意味の言葉が組み合わさった言葉になります。
そもそも「率先」とは中国前漢時代の歴史書である『史記』の『絳侯周勃世家(こうこうしゅうぼつせいか)』に出てくる言葉です。前漢の文帝が丞相の周勃に、列侯という部下たちを率いて帰ってきて欲しいとお願いしたシーンで使われております。
「垂範」は「範を垂れる(模範を示す)」という言葉の二字熟語です。
率先垂範の文章・例文
例文1.彼の率先垂範な行動は、食品業界に大きな変革をもたらした。
例文2.経営者に必要な能力は、率先垂範な態度とお金の知識だ。
例文3.彼は率先垂範していないため、リーダーには向いていないと考えます。
例文4.今回の試合には彼はとても真剣に対応している。チームの率先垂範となっているため、明日の試合が楽しみだ。
例文5.明日は就任式だね。今後はグループをまとめるために率先垂範を意識して頑張ってくれ!
「率先垂範」は人の態度を表す時に使用し、「率先垂範する」というように動詞としても使用できます。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
率先垂範の会話例
-
監督、お疲れ様です。明日は県大会に向かう大事な試合なので頑張ります。
-
ああ。相手もすごく団結力の強いチームだ。君が我がチームの率先垂範となってみんなを引っ張ってくれ!
-
わかりました!今日も相手チームの試合の動画をみて分析をすることと僕らの作戦を改めて確認します!
-
頑張れよ、ただ夜寝るのが遅くなってパフォーマンスが落ちないよう気をつけてな。
「率先垂範」を用いたスポーツでの日常会話です。
率先垂範の類義語
「率先垂範」に関連する言葉として、「範を示す」「陣頭指揮」「実践躬行」などがあります。
率先垂範まとめ
今回は「率先垂範」という言葉について詳しくご紹介していきました。
人々を魅了したり、まとめたりするためには大事な立ち振る舞いなのかもしれませんね。
リーダーとなりたい人は「率先垂範」な行動を心がけると良いでしょう。
0