「盗人にも三分の理」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

盗人にも三分の理(ぬすびとにもさんぶのり)

「盗人にも三分の理」とは「泥棒にも盗む理由が少しはあり、また、どんな行為も後付けで理由が付けられる」となります。勉強不足なもので、泥棒にも多少は同情する予知ありと大目に見る的な意味と勘違いして覚えていたのですが、本来は悪い行為をするにもそれなりの理由があるという加害者側の一種の言い訳であり、それが通るならどんな事も言い訳が通用すると被害者側が申していると受け取れます。そんな「盗人にも三分の理」の解説となります。

[adstext]
[ads]

盗人にも三分の理の意味とは

「盗人にも三分の理」の意味は以下の通りとなります。
(1)悪事を働く泥棒にも相応の理由がある事。
(2)泥棒にも理由があるのが転じて、どんな事でも理由や理屈が付けられる喩え。
(3)「ぬすっとにもさんぶのり」とも読む。
(4)「盗人にも三分の理あり」とも言い同義。
”盗人”は「他人の持ち物を盗む者」「泥棒」「相手を罵る言葉」、”三分”は「十分の三」「三等分」、”理”は「物事の道筋」「道理」「理由」「理性」で、盗みを働く泥棒にも理由・理屈が十分の三ぐらいはあるのが「盗人にも三分の理」です。例えば家が貧しい、生活が苦しいといった点から泥棒をしたのなら、物を盗みたくなる気持ちは理解できるが、だからと言って実際にやるのは別問題であり悪い行為です。よって、泥棒の理由・理屈が通るならどんな物事にも理屈があるので、云わば泥棒側の言い訳や正当化する弁解と受け取れます。実際の使い方は悪事を働いた当人が言い訳としたり、或いは被害者側が悪人の言い訳を一応は聞く際に「盗人にも三分の理だから…」となります。

盗人にも三分の理の由来

「盗人にも三分の理」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては戦後日本を代表する作家・三島由紀夫の著書「狩と獲物」(1951年)などに文言が記されています。

盗人にも三分の理の文章・例文

例文1.仮に我が家に入った泥棒を捕まえたとしたら、私には盗人にも三分の理として言い分を聞く余裕などはなく、急いで警察に連絡して非現実的な出来事を終わりにしたいものだ。
例文2.盗人にも三分の理が通るなら、税金を好き勝手使う政党や議員にも国民を納得させられる理由がある事になり、誰がそんな与太話を信じるのか。
例文3.盗人にも三分の理って言うでしょうと、浮気を繰り返していた妻が訴えてきたが、所詮は俺をATMにしか見ていなかったと分かり興醒めした。
例文4.ホームレスや生活保護の命は猫以下と声高に主張したユーチューバーが謝罪したが、これこそ盗人にも三分の理でありこんな言い訳が通用するなら誰が何を言ってもOKになるし、そもそも知識を詰め込んでも最も基本となる軸が凝り固まった差別主義で歪んでいる男がよくこれまで人様に上から意見を述べられると憤りを越えて呆れ果てた。
例文5.飲酒運転で事故を起こすと、大抵はビール1杯や1缶だけと嘘を吐き、警察が厳しく質問すると白状して実はもっと飲んでいたとなるそうで、これは盗人にも三分の理が潜在的に働き少なく自己申告すると罪が軽くなると思うからだろう。
炎上騒動のユーチューバーなどで「盗人にも三分の理」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

盗人にも三分の理の会話例

  • 冷蔵庫に残しておいたアイス、食べたよね? あれは俺の分で、俺が買ってきた物だよ!

  • いいじゃないの。細かい事言わないでよ。ちょうど食べようとした時にあなたが居なかったから、私が食べた。それだけじゃない。

  • それは盗人にも三分の理で、勝手に食べた側の言い分だよ。間違いならともかく、分かっていて食べたのはズルいよ。

  • もうそんなに煩いなら、同棲止めてもいいのよ。あなたが勝手に上がり込んできて、家賃も払わないで偉そうに。何が盗人にも三分の理よ。私が盗人ならあなたは不法侵入の空間泥棒よ。

恋人同士がちょっとした事から大揉めになるという内容です。

盗人にも三分の理の類義語

「盗人にも三分の理」の類義語には、「柄の無い所に柄をすげる」「乞食にも三つの理屈」「泥棒にも三分の道理」などの言葉が挙げられます。

盗人にも三分の理の対義語

「盗人にも三分の理」の対義語は厳密にはありませんが、敢えて挙げるなら「開き直り」「不当化」「後講釈」「釈明」などの言葉が挙げられます。

盗人にも三分の理まとめ

「盗人にも三分の理」は泥棒にも悪事を働いた理由がある事であり、また、そんな理由が通るならどんな事にも理由が付けられるので、悪事の理屈は通らないと容赦なく一刀する言葉でもあります。従って少しばかりの情けや言い訳を聞き入れるか、それともだからこそ厳しく否定する二つの意味合いや使い方できます。

最新の記事はこちらから