立身出世(りっしんしゅっせ)
誰にでも欲求というものがあるかと思いますが、大人は子どもがあまり持たないとある欲求が強い傾向にあります。皆さんはそれは何かわかりますでしょうか。早速答えを言ってしまうと、ズバリ「出世欲」です。子どものころはあまり世間体などは気にせず、ある程度好き放題に生きてこれたと思いますが、大人になるに従って、周囲の目や地位というものが気になってきてしまいます。今回はそんな、大人たちが欲して止まない「立身出世」という言葉について詳しく解説していきたいと思います。
立身出世の意味とは
「立身出世」とは、社会的に認められ、高い地位を得ることを意味します。
立身出世の由来
「立身」とは、一人前になり、周囲から認められることを意味します。そして「出世」は仏教用語の「出世間」からきており、これは僧侶が仏の道に入ることを意味します。このような僧侶たちはすぐに高い地位まで上り詰めることから、彼らは「出世者」と呼ばれました。そこから、「出世」は高い地位につくという意味で使用されるようになりました。
立身出世の文章・例文
例文1.私は立身出世を目指して努力する。
例文2.大人たちは立身出世がしたくてたまらない。
例文3.世間体を気にすると、立身出世こそが第一優先となる。
例文4.いまだに年功序列の企業では、若手たちはいつまでも立身出世できない。
例文5.私は立身出世など気にかけず、のんびりと暮らしたい。
今は昔ほど人付き合いを重視しなくなってきたので、貪欲に立身出世を欲する人も減ったように感じます。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
立身出世の会話例
-
立身出世こそが男の目指すべきものだっておじいちゃんが言ってたよ。
-
他人に認められたところでどうするのよ。
-
それはわからないけど、誰しも承認欲求というものがあるじゃないか。
-
それはSNSに自撮りでも投稿して満たせば良いのよ。
今は立身出世欲よりも、承認欲求がとにかく強い人が多いと、SNSを見てても感じられますね。
立身出世の類義語
「立身出世」の類義語には、「鯉の滝登り」や「登竜門」などが挙げられます。
立身出世まとめ
今回は、社会的に認められ、高い地位を得ることを意味する「立身出世」について解説しました。個人主義が強くなってきて、徐々に立身出世よりも自分の満足度を軸に生きている人が増えてきたように感じます。本来自分の人生は誰かの目を気にして生きるものではないので、これは良い傾向かもしれませんね。ただ、個人主義と我田引水は別物なので注意しましょうね。