箝口令(かんこうれい)

「箝口令」とは「組織や団体が不都合な事を表面化しないよう部下や従業員などへ口外を禁じる強い命令」です。日本は自由な民主主義ですが、だからといって本当の意味で自由なのかというと疑問も生じます。なぜなら大なり小なり「箝口令」は隣り合わせのように起こり、これに背くと組織や団体内での立場が非常に悪くなります。だから仲間を庇い、組織人としての常識が試されるのが「箝口令」なのかも知れません。

[adstext]
[ads]

箝口令の意味とは

「箝口令」の意味は以下の通りとなります。
 (1)ある事柄に関する発言を禁じる事。
 (2)権力者や上司が下の者に対して、ある話題を口外する事を禁止する命令を出す事。
 (3)「緘口令」とも書き同義。
”箝口”は「口を閉じて何も言わない」「押し黙る」、”令”は「命令の略語」「布告」「上位者が下位者へそうするように言いつける」「行政機関が制定する法の形式」で、余計な事を言わないように命令するのが「箝口令」です。その多くは問題発覚した企業が従業員に外部へ漏らさないように命令したり、同じく不祥事が発覚した政界で大物議員が新人議員などへマスコミに口外しないよう口封じを図るのが「箝口令」です。よって、問題が発覚する事を恐れての行動となる口止め・口封じであり、言論統制とも受け取れます。しかし、どんなに「箝口令」を敷いても、秘密を知る者が多くなるほどどこかから漏れてしまい、またお調子者などはその秘密が重要なほど誰かに言いたくて仕方がないのです。だから、政財界に関わらず秘密は簡単にマスコミに漏れてメディアに面白おかしく書き立てられるのです。使い方としては「厳しい箝口令が敷かれた」「箝口令が出された」「箝口令だと取り沙汰される」といった形になります。

箝口令の由来

「箝口令」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては昭初期の文学作品「新聞人の打明け話」などに文言が記されています。

箝口令の文章・例文

例文1.あれだけ口が軽い体育教師が生徒の質問には答えないのだから、これは箝口令が出されて学校が本気で隠ぺいに掛かっていると察した。
例文2.日本では問題が起これば取り合えず箝口令を敷くのが鉄則で、それには警察も検察もお手上げというかそもそも忖度して真剣に事件化し解明しようとする気が最初からない。
例文3.某中古車販売会社の悪事が次々と露わになるのを踏まえると、その点カルト宗教団体は信者が内情を暴露するのも少なく、実に箝口令を出さなくても率先するように自然とマインドコントロールするのは流石だ。
例文4.ワクチンが本当にコロナ予防で効果があるなら後遺症訴えなどは箝口令で封じ込め、接種を勧める大学病院の院長から有名人達はお得意の権力を使ってワクチン在庫を独占的に保管し今後何十年も打ち続けて、ぜひ永遠の命を手にしてもらいたい。
例文5.同業である芸能人が問題を起こすと、ワイドショーのコメンテーターは中身が別人になったように静かになり、もう大手事務所から特大の箝口令が敷かれたのは見え見えだが、それでも番組を放送するのは視聴者を冒とくしていると思わない無神経さが素晴らしい。
「箝口令」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

箝口令の会話例

  • 質問者アイコン

    これだけ人権や環境問題を騒いでいるマスコミがだよ、某アイドルグループの性加害問題は殆ど触れないのは闇だよ闇。

  • 回答者アイコン

    本当におかしいよね。そのアイドル事務所に所属するタレントが多いから大事件でも大きく扱わない。だって企業で問題が起これば、従業員へインタビューを取りにいくじゃない。テレビ局には同じ建物内に関係者である所属タレントがいるんだから、取材をしにいけばいいじゃない。でも、絶対にやらない。

  • 質問者アイコン

    まずニュース番組は公平に報道できないなら、せめて最初に挨拶ではなく、視聴者への謝罪から始めて欲しいよな。この番組は特定の政治や宗教団体、そしてスポンサーに大勢のタレントを抱える芸能事務所には忖度をしています。決して箝口令は敷かれていませんが忖度をしないと生き残れない世界なので、いつも通り偏った報道ですがご理解くださいって。

  • 回答者アイコン

    そんなニュース番組、誰も観ないでしょう。

アイドル事務所の性加害問題について会話をしています。

箝口令の類義語

「箝口令」の類義語には「口止め」「口外禁止令」「他言無用」「箝口」「言葉狩り」などの言葉が挙げられます。

箝口令の対義語

「箝口令」の対義語は厳密にはありませんが、「箝口令」が終わるのを「箝口令が解かれる」と言います。また、「箝口令」は「黙る」なのでその対義語は「語る」「喋る」「話す」となります。

箝口令まとめ

組織や団体にとって都合が悪くなるのを防ぐ目的から関係者などに余計な事を口外しないように命令するのが「箝口令」です。政治スキャンダル、企業の失態などマスコミや庶民が飛びつく話題にしないよう問題を大きくさせない為に発言を禁じる事で事態の収拾を試みますが、今の時代は「箝口令」が出されると余計に騒動が大きくなるのです。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事