「老若男女」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

老若男女(ろうにゃくなんにょ)

四字熟語を代表する言葉と言っても過言でないのが「老若男女」です。何と言えない万能感があるので、大変使い勝手が良い言葉です。それだけに改めて解説をするのも気が引けますが、意味や由来などを紹介させて頂きます。

[adstext]
[ads]

老若男女の意味とは

「老若男女」の意味は以下の通りとなります。
(1)年齢や性別に関係なく全ての人。若者から老人までの男女。
(2)あらゆる人々。万人。高齢者と若者の男女。
年齢や性別に関係ない全ての人々を指すのが「老若男女」です。よって、本来はこれで意味も終わるほどシンプルなのですが、文字から理解しようとすると、もしかしたら混乱する場合もあるのではと思えます。それは、”老若”には一瞬様々な考えが巡るからです。要するに、”老若”は老人と若者になりますが、若者とは若い人であり、若い衆という意味です。具体的には、15歳以上から妻帯するまでに使用されるので、その理屈だと15歳以下は含まれないので、万人を意味する「老若男女」が崩れてしまうからです。よって、15歳以上の若者から高齢者までの男女と解釈できてしまいますが、どうやらこれは誤りで、老人から見ると青年も子供も全て若者という括りと解釈するのが正しいようです。

老若男女の由来

中国語の「男女老少」が日本に入り、「老若男女」に変化したと推測できますが、具体的な時代などは不明です。文献としては、江戸時代の芸術家・本阿弥光悦の版本「光悦本」(別名:嵯峨本)には、「老若男女」を使った一文が残されています。

老若男女の文章・例文

例文1.老若男女を問わず、大晦日には紅白歌合戦を観る人ばかりだ。
例文2.老若男女が一堂に会して、東京五輪の開会式が盛大に行われるだろう。
例文3.老若男女が住みよい国になるよう、政治家には奮闘してもらいたい。
例文4.日本は高齢化と叫ばれるが、老若男女が意見を出し合い解決策を見出せると期待している。
例文5.テレビ番組が老若男女を問わず全世代にアンケートを実施した。

全世代の男女に共通するという意味で、「老若男女」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

老若男女の会話例

  • 現在の日本って、衰退国家なんですかねー?

  • いきなり重い事を訊いてくるねー!

  • 日本って、先進国の中でも人口ピラミッドのバランスが悪いですよね。高齢者が多く若者は少ない。老若男女という言葉も今では、何だか空しい響き。

  • 若者が少ないのは事実だけど、子供や赤子はさらに少ないからね。このままでは日本は世界から取り残されるけど、政治家は深刻に考えていないよね。

「老若男女」と言いながらも、日本は高齢者が多く若者が少なく不公平ではないのかという会話です。

老若男女の類義語

「老若男女」の類義語には、「男女老幼」「老若貴賤」などの言葉が挙げられます。

老若男女まとめ

「老若男女」は、年齢や性別に関係なく全ての人という意味を持つ四字熟語です。男女関係なく老人から赤子も含めた若い人となり、要するに全ての男女となります。文章として使用する時には、「老若男女を問わず」という形が一般的です。

最新の記事はこちらから