「自転車操業」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

自転車操業(じてんしゃそうぎょう)

「うちは自転車操業だからねー。もう毎月必死だよ」などという社長さんや店長さんに会ったことはありませんか?
そもそも、自転車操業ってどんな状態なのでしょう?自転車操業の意味や由来をまとめてみました。

[adstext]
[ads]

自転車操業の意味とは

自転車操業とは「会社が資金の借り入れと返済に追われながら、ぎりぎり倒産をまぬかれてなんとか操業を続けている経営状態」の事を指します。経営が慢性的な赤字に追い込まれている、とても危ない状態と言えます。
きっかけとしては色々ありますが、事業拡大と売上増大を見込んで借金したもののうまく拡大できなかった、というような状態から悪いサイクルにはまることもあります。
会社の資金のやりくりが大変だからお金を借り入れる、今度はその借金が大変になって必死に返す、何とか借金は返したものまた資金繰りが大変になって借り入れする・・・というように、次第に借り入れの利子を返すことが会社の目的になってしまいます。
無理に自転車操業を続けると借金は膨らんでいき、結果的には破産につながるだけというパターンも多く発生しています。

基本的には会社の状態を表しますが、個人事業主・法人・さらには家計でも起こり得る状態です。

自転車操業の由来

自転車操業の由来は、こぎ続けなければ倒れてしまう自転車にあります。ペダルを踏み続けなければいけない自転車と同じように、たとえやめたくても借金の返済があるから辞められない、という状況に陥ってしまっていることを揶揄して自転車操業というのです。

自転車操業の文章・例文

例文1.親父が自転車操業していたのを見ているから、個人経営は絶対やりたくない
例文2.自転車操業だったラーメン屋を建て直した凄腕がいるらしい
例文3.自転車操業になる予感がするなら、すぱっと辞めてしまえ
例文4.自転車操業、自転車操業といっているが、意外となんとかやっているようだ
例文5.そのお金の借り方は、一種の自転車操業じゃないか?
個人経営だとついつい陥りがちな自転車操業。世の中では珍しくはありません。いつの間にか自転車操業から抜け出せない・・・とならないように注意する必要がありますね。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

自転車操業の会話例

  • そういえば、高校の時に同級生だった田中君、起業したんだって。知ってた?

  • へー、そうだったんだ。確かに彼、頭いいし起業できそう。何をやってるの?

  • アパレル系って言ってた。でも実は噂で聞いたんだけど、経営が大変で、自転車操業になっちゃってるんだって。奥さんも子供もいるのに・・・。

  • そうなの?なかなかうまくいかないんだね。

成功する人もいれば失敗する人もあり、また失敗に行かないまでも、泥沼のような自転車操業に苦しむ人もいます。お金のやりくりというのは簡単なものではありませんね。

自転車操業の類義語

自転車操業の類義語としては、「火の車」という言葉があります。火の車は「経営が非常に苦しい」「貧乏に苦しむ」というような意味があり、自転車操業に近い状態を表現しています。自転車操業がますます切羽詰まると火の車状態になる、と言った方が正確かもしれません。
その他の類義語としては、単純ですが「四苦八苦」「東奔西走」「経済難」などが挙げられます。

自転車操業まとめ

ここまで、自転車操業について見てきました。
個人でも会社でも、ぎりぎりの操業は避けたいもの。計画性を持って自転車操業を避けたいものです。

最新の記事はこちらから