荷が重い(にがおもい)

荷が重いとは、力量に比べて責任や負担が大きいことです。自分の実力や力が及ばず、負担が大きいさまを表すことが多いです。「そのプロジェクトは自分には荷が重い」という表現には馴染み深いかと思いますが、他にはどんな表現があるのでしょうか。今回はいくつかの例文も交えつつ、荷が重いという言葉への理解がより深まるように解説していきます。

[adstext]
[ads]

荷が重いの意味とは

荷が重いは、責任や負担が大きいことです。大きな仕事を任された時や、スポーツなどで予想外の起用をされた時にもよく使う言葉です。

荷が重いの由来

荷が重いは、持ち物が重い様子から転じて責任や負担が大きいこととして使われるようになりました。

荷が重いの文章・例文

例文1.彼はまだ入部したばかりで、公式大会に出場するには荷が重すぎると思われていたが、見事得点を決めて結果を残した。
例文2.彼には、彼女の存在はあまりにも荷が重すぎる。
例文3.新人の彼には、この仕事はあまりにも大きなプロジェクトで責任が大きく荷が重いに違いないだろう。
例文4.彼女にとって生徒会長は荷が重く、仕事を全うできるか心配していたが、今ではみんなから頼られる存在となっている。
例文5.荷が重い仕事を任されてしまったが、引き受けた以上は最後までやり遂げるつもりだ。
これらから荷が重いという言葉は仕事などで使うことが多いということがわかると思います。意味を知っておくと会話で耳にしたときに困らないで済むので是非覚えておいてください。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

荷が重いの会話例

  • 質問者アイコン

    そういえば文化祭の実行委員会を任されていたけど調子はどうだい?

  • 回答者アイコン

    うん。順調に準備は進んでいるよ。ただ大きな仕事を任されてしまって荷が重いよ。

  • 質問者アイコン

    そうなのかい。それは大変だね。でも信頼されているから任されたんじゃないのかい?

  • 回答者アイコン

    そうかもしれないね。まあ、行事を成功させられるように最善は尽くしてみるよ。

仕事や役割を任されて荷が重いということを一度は経験したことはあるのではないのでしょうか。責任が伴う行動を荷が重いと感じてしまうのは当然だと思います。そんな時には是非荷が重いという言葉を使ってみてください。

荷が重いの類義語

荷が重いの類義語には、「力不足」「半人前」「凡才」「凡庸」「無能」「過重」「重責」などがあります。

荷が重いまとめ

荷が重いという言葉は、実力や力不足であること力量に見合っていない時に使われます。なのであまり、力量に見合った責任や負担であればあまり使われることもありません。また、荷が重いという言葉は辛いことからこぼす愚痴としても使われることも多々あるので覚えておくとよいでしょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事