質実剛健(しつじつごうけん)

周りに1人は、真面目で頭が良く、運動もできるというような人はいませんか。周りにいる人からすれば、そういった人は尊敬の対象になりますね。そうした人のことを指して、「質実剛健」と呼び表します。この言葉の意味や用法の解説をしていきます。

[adstext]
[ads]

質実剛健の意味とは

この言葉は、内面的にも外面的にもたくましい人のことを指しています。「質実」は素朴さや誠実さを意味しており、「剛健」は心や体が強くたくましいことを表しています。

質実剛健の由来

この言葉は明治天皇に起源があるとされています。明治時代、日本は欧米諸国に比べて劣っているということを目の当たりにした明治天皇が、「戊申詔書(ぼしんしょうしょ)」というものを発行し、その中に、日本人は諸外国に負けないように勉学や仕事に励んで欲しいという期待が込められた文があります。それが由来でとされています。

質実剛健の文章・例文

例文1.私の友人は質実剛健で、とても頼りになる
例文2.彼は質実剛健だから、慕われている理由がよくわかる
例文3.彼女は質実剛健な人だから、見習いたいものだ
例文4.質実剛健な人を目標にした方がいいだろう
例文5.私の母校の校訓は質実剛健だったから、真面目な人が多かった
褒め言葉であったり、目標や理想像として使う機会が多い言葉ですね。次は会話例で説明していきます。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

質実剛健の会話例

  • 質問者アイコン

    実は体を鍛えるために、毎朝走って出社してきてるんだよ。

  • 回答者アイコン

    すごいですね!
    結構距離があるんじゃないですか?

  • 質問者アイコン

    2kmぐらいは走っているかな。あとはジムにも通い始めたんだよ!質実剛健な男になりたくてね!

  • 回答者アイコン

    ストイックというか真面目というか、すごいですね!

自身で、そういう人間を目指しているというような使い方もします。

質実剛健の類義語

この言葉と同じような意味を持つ言葉として、「剛毅木訥」「簡明素朴」「志操堅固」といった言葉がありますが、質実剛健に比べて、一般的にはあまり使われていないですね。

質実剛健まとめ

真面目な性格や意志の強い人、目的を持って体を鍛えている人など、意外と用途の幅広い言葉になります。もともと明治天皇もそういった国民が増えたらいいという想いから生まれた言葉なので、ぜひ目標にしてみてください。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事