「足が出る」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

 

足が出る(あしがでる)

足が出るとは、1.赤字になること。2.隠し事が表向きになる。ぼろがでる。

[adstext]
[ads]

足が出るの意味とは

足が出るは、隠していたことが表向きになることです。また、赤字になることも意味します。

足が出るの由来

お金は経済を回していることから、「足」と呼ばれることもあります。そのことから予算や収入よりも出費が多くなることを「足が出る」というようになりました。蓄えていたお金が出ていく様子から転じて隠しているが表向きになるいった意味で使われるようになりました。

足が出るの文章・例文

例文1.彼がバレないように隠していたことを親しい友人にSNSでさらされてしまい、足が出る。
例文2.足が出ないように家計簿をつけていたのに急な出費も相まって赤字になってしまった。
例文3.彼女は表向きにはとても愛想がよく、足が出ないために問題を起こすことが少ない。
例文4.欲しいものを我慢できずに買ってしまい、足が出てしまった。
例文5.足が出るようなお金の使い方をする彼女はいつもお金を人から借りているように思える。
これらから足が出るという言葉はお金が関わってくることにはよく使われることがわかると思います。また、隠し事が表向きになるときにも使うことができるので是非覚えておいてください。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

足が出るの会話例

  • そういえば明日は君の彼女の誕生日じゃなかったっけ?

  • うん。そうだよ。いつもお世話になっているからね。プレゼントを買って足が出てしまったよ。

  • そうなのかい。あと、僕からもプレゼントがあるから渡しておいてくれないかい?

  • 本当かい?これは彼女も喜ぶと思うよ。ありがとう。渡しておくよ。

足が出ることは普段はあまりないかもしれません。どうしても欲しいものがあるときや特別な用事があるときに使われることがほとんどだと思います。

足が出るの類義語

足が出るの類義語には、「痛手」「割を食う」「貸し倒れ」「無駄骨」「骨折り損」「損失」などがあります。

足が出るまとめ

皆さんも足が出るという言葉を耳にすることがあるかもしれません。しかし、意味を知らなければ足がお金のことだとは想像もつかないでしょう。由来に紐づけて覚えておくと意味を忘れることはまあまずないでしょう。なのでこれを機に意味を覚えておいてください。

最新の記事はこちらから