酔生夢死(すいせいむし)

「酔生夢死」とは「酒に酔ったような人生を過ごし、最終的には夢を見たように生涯を終える事から、無駄な人生と嘆く喩え」です。人生を悲観する有名な四字熟語だけに、一人ひとり現在の立ち位置によってそれぞれ思う所がありますよね。それでは人生の意義を問われている「酔生夢死」の解説となります。

[adstext]
[ads]

酔生夢死の意味とは

「酔生夢死」の意味は以下の通りとなります。
(1)有意義とは無縁で無駄に一生を過ごし終えてしまう事。
(2)酒に酔っているような日々を過ごし、そのまま夢を見ているように死んでいく事から、自分自身の人生で何も成し遂げられず、ぼんやりと一生を過ごす事の喩え。
(3)「すいせいぼうし」とも読む。
「酔生夢死」は簡単に言えば「何もしないで生涯を終える」「ぼんやり一生を過ごす」となります。”酔生”は「酒に酔ったような不確かな心地で暮らす」、”夢死”は「夢のように儚く一生を終える」で、遊んでばかりで人生を終えるや無駄な生涯を送ってしまうともなり、どちらにしろ人生の悲哀を説いた四字熟語です。使い方としては、「酔生夢死の人生」や「酔生夢死の生涯」とするのが定番ですが、他にも否定として「酔生夢死は嫌だ」「酔生夢死を拒む」「酔生夢死にはならない」という形もあります。人生の儚さや脆さとしてネガティブな言葉と捉えられますが、教訓や戒めとして逆説的なポジティブな言葉ともなります。

酔生夢死の由来

「酔生夢死」の由来は、中国北宋時代の儒学者・程顥の著書「程子語録」となります。

酔生夢死の文章・例文

例文1.子供の頃の無気力でそれこそ酔生夢死な日々だったが、大人になって就職に失敗したら輪をかけて毎日続くとは想像も出来なかった。
例文2.大勢の人々は意味もなく生まれ死んでいくのだから、それを酔生夢死と殊更言われても困ってしまう。
例文3.酔生夢死にはなりたくないと田舎を離れた姉が5年後、何事も無かったように子供を連れてシングルマザーとして堂々と帰還し、今では体重も数十キロ増量し紫色の軽自動車のアクセルをベタ踏みしパート先に出向く。
例文4.どんなに有名人になっても所詮は人間とはゴミクズのような存在で誰も価値などないのだから、酔生夢死を堂々と受け入れるべきと某宗教団体の集まりの席で発したら、そのまま地下収容所に連れていかれ延々と説法漬けの日々を送る事になった。
例文5.若い時は希望から酔生夢死など無縁だと思い込み、老いてくると気の弱さから酔生夢死の人生と嘆き悲しむが、それが人間というものでまったく問題ない。
様々な角度から「酔生夢死」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

酔生夢死の会話例

  • 質問者アイコン

    今日は何をしていたの?

  • 回答者アイコン

    ずっと寝ていて、少し前に起きたところよ。もう、何もやる気が起きないんだから…、これでいいのよ。

  • 質問者アイコン

    姉さん。彼氏にフラれてショックなのは分かるけど、このままだと酔生夢死になるけどいいの? 今まで散々男性客から金品を騙し取ってきたのに、たった一回フラれたぐらいなんだよ。

  • 回答者アイコン

    そうね。もう一度頑張って、また夜のお店でナンバーワンになって見せるわ。

彼氏にフラれて元気がない姉を励ます弟という内容です。

酔生夢死の類義語

「酔生夢死」の類義語には、「飽食終日」「無為徒食」「遊生夢死」などの言葉が挙げられます。

酔生夢死の対義語

「酔生夢死」の対義語には、「精励恪勤」「一生懸命」「一所懸命」「不惜身命」などの言葉が挙げられます。

酔生夢死まとめ

「酔生夢死」は酒に酔い夢のように死んでしまう事から、ぼんやりとしたまま人生を終えるや無駄な生涯を過ごすという意味です。ですから、虚しい一生を過ごさないようにと発破をかける言葉にもなりますし、そのまま素直に無意味な人生を送った後悔ともなります。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事