開いた口が塞がらない(あいたくちがふさがらない)
時として相手も思いもよらない行動や言動に思わず、唖然としてしまうことがあると思います。人は驚いた時はしばしば口を開けて目を点にしてしまうことがあります。そんな様子から開いた口が塞がらないという言葉が使われことがあります。では一体、開いた口が塞がらないとは具体的にどういった意味を持ちどのように使われるのでしょうか。今回はそんな開いた口が塞がらないについて説明していきたいと思います。
この記事の目次
開いた口が塞がらないの意味とは
開いた口が塞がらないとは、呆れてかける言葉もない状態という意味です。驚くというよりも唖然とする、想像以上の行為・行動にショックを受けるという方がイメージが湧きやすいかもしれません。
開いた口が塞がらないの由来
開いた口が塞がらないの由来は、相手の言動に呆れて驚いている顔の表情に由来していると考えられています。
開いた口が塞がらないの文章・例文
例文1.咄嗟の彼の言動に私は開いた口が塞がらなかった。
例文2.思いもよらないニュースが報道されて開いた口が塞がらない。
例文3.ふと仕事での取り返しのつかないミスに気が付き、開いた口が塞がらない。
例文4.学生の頃はあれだけ中の悪かった二人が結婚したと聞いて開いた口が塞がらない。
例文5.多くのテレビ番組に出演している人気有名人が逮捕されてとても驚いてしまった。開いた口が塞がらないとはまさにこのことである。
これらから開いた口が塞がらないは唖然としている様子を表すのに最適です。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
開いた口が塞がらないの会話例
-
また、今日も忘れ物をしたのかい?
-
すみません。昨日忘れないようにメモを取っていたのですが。
-
今日で三日連続忘れているよ。私は開いた口が塞がらないよ。
-
はい。明日は忘れないよう気をつけます。
開いた口が塞がらないは驚いている様子を伝えるには顔の表情を彷彿とさせるのでとても使い勝手の良い言葉であるでしょう。
開いた口が塞がらないの類義語
開いた口が塞がらないの類義語には、「唖然」「呆然」「放心状態」「言葉を失う」などがあります。
開いた口が塞がらないまとめ
信じられない出来事に直面したときには開いた口が塞がらないはとても使いやすい言葉だと思います。また、類義語の唖然や呆然も覚えておけるといいですね。ただ、誰かを呆れさせて開いた口が塞がらない状況にさせることはできるだけならないといいですね。