陣中見舞い(じんちゅうみまい)
「陣中見舞い」とは「選挙運動の候補者、講演を控えた知人等へ勇気付けで激励に訪れたり、見舞いの品を渡す事」です。日本は昔からお歳暮やお中元を渡す文化があるので、同じ様な流れで大事な出来事を前にして緊張している人を励ましたり和ませるとして差し入れをする「陣中見舞い」が根付いています。状況に応じてお菓子やお弁当に飲み物やタオルなどを贈りますが、スタッフなどは忙しいので息抜きとなる甘い物などが好まれる事も多いです。
陣中見舞いの意味とは
「陣中見舞い」の意味は以下の通りとなります。
(1)戦争中に戦場の軍人を訪ねて苦労を労う事であり、その時に持参する金品も指す。
(2)戦場の軍人を労う為に訪ねるのが転じて、選挙・試合・試験などこれから大事な出来事を控えその当事者や働く人達などを激励する為に訪れたり見舞い品を贈る行為。
(3)これから大切なイベントを控えた友人知人を激励する為に、お酒やお菓子や料理などの食べ物を届けたり、その場に出向いて声をかける事。
”陣中”は「陣地や陣営の中」「戦場」、”見舞い”は「訪問」「巡回」「病気や災難に遭った人を訪れて慰めたり手紙や贈り物をする事」で、お世話になった人などを訪ねて激励するのが「陣中見舞い」です。元々は戦時下で戦場の軍人を訪ね苦労を労う事でしたが、そこから現在は選挙の候補者をお見舞いしたり、大事なイベントを控えている知人を訪れ金品を渡すのが「陣中見舞い」です。どこからが「普通の見舞い」で、何を「陣中見舞い」とするかの線引きは難しいですが、選挙に立候補する候補者が友人知人でエールを送ろうとお見舞いに出向いたのなら「陣中見舞い」となります。また、例えば兄弟や友人が病院に入院した場合は「病気見舞い」でその病気が治ったら「快気祝い」、講演や演劇をするなら「楽屋見舞い」、災害に遭ったのなら「災害見舞い」となります。ですから「楽屋見舞い」は限りなく「陣中見舞い」に近く、同義扱いでも問題がないでしょう。その一方では最近は「陣中見舞い」で渡す贈り物にもマナーが要求され、例え友人が選挙に出るからと選挙運動中は食べ物や金品を贈るのにルールが存在するので、確認してから渡した方が無難であります。また選挙やイベント当日に出向くのは失礼なので、前日までに済ますのが常識となっています。
陣中見舞いの由来
「陣中見舞い」の由来は上記の通り戦争中に見舞いに行き苦労を労う事です。しかし、具体的な発祥とされる時代などは分かっていません。文献としては昭和初期の用語辞典「現代語大辞典」などに文言が記されています。
陣中見舞いの文章・例文
例文1.彼が私の選挙応援の陣中見舞いにやって来たのは脅す為で、きっと若頭から命令を受けてこんな三下を寄越したと魂胆は見え見えだが、丁寧に対応してその場を収めた。
例文2.陣中見舞いなどは日本ならではの心遣いで、これがロシアやアフリカならそれこそテロや戦争が日常的なので流石に戦地へ乗り込むのはシャレでは済まない。
例文3.高級デパートに陣中見舞いで持って行くものを買いに行ったが、直接持参するのも面倒なので配達してもらう事にした。
例文4.転勤先にも馴染んで来た頃、何を思ったのかお世話になった課長が突然理由もなく職場に来て陣中見舞いと饅頭を置いていったが、その数週間後に退社をしたと連絡が入って大変驚いた。
例文5.知り合いがバンドを組んで馴染みのバーで今度演奏する事になったので、練習場へ陣中見舞いを持っていったらメンバー全員が想像以上のくたびれた中年ばかりで楽器も素人丸出しで心配になったが、かく言う俺も彼等よりも年上のオッサンなのだからまあいいだろう。
「陣中見舞い」を使った例文となります。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
陣中見舞いの会話例
-
このお歳暮使えるんじゃないのか?
-
家ではいらないわよ。使い道なし。
-
違う、違う。この熨斗と包装部分を綺麗に剥がして…、ほらっ出来た。これを我が家からの見舞いの贈り物に再利用するんだよ。
-
あなた賢いわね。丁度、○○さんの陣中見舞いの品を買おうと思っていたのよ。
貰ったお歳暮を不要だからと「陣中見舞い」で再利用するという内容です。
陣中見舞いの類義語
「陣中見舞い」の類義語には「陣中御見舞」「寒中見舞い」「暑中見舞い」「残暑見舞い」「喪中欠礼」「快気祝い」「お中元」「差し入れ」などの言葉が挙げられます。
陣中見舞いの対義語
「陣中見舞い」の対義語はありません。補足として「寒中見舞い」の対義語は「暑中見舞い」となります。
陣中見舞いまとめ
主に選挙の立候補者やそのスタッフ、イベントを控えた知人などを激励する為に差し入れをしたり贈り物を届けるのが「陣中見舞い」です。典型的な例は「選挙事務所に陣中見舞いに行く」となり、懇意にしている立候補者に応援していると勇気付ける行為となります。