韋駄天(いだてん)
多くの人が、人生の中で1度は「韋駄天」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?ゲームや漫画のキャラクターであったり、ドラマのタイトル、サービス名称など様々なところで使われています。そうした「韋駄天」という言葉ですが、実際のところこれが何のことなのかを知っている人は少ないのではないでしょうか。そこでこの言葉は何を示しているのか解説等していきたいと思います。
韋駄天の意味
韋駄天とは、そもそもは仏教に登場する神様の名前です。仏教の世界では天部というところに属していて、「韋蛇」「韋天」とも呼ばれます。しかし、もともと仏教の神様だったわけではなく、元はヒンドゥー教のスカンダという神様が仏教に入ったことで「韋駄天」と呼ばれるようになったとされています。そして、現代において足の速い人のことを韋駄天という風に呼ぶことがありますが、それは下記で記載します。
韋駄天の由来
現代における「韋駄天=足の速い人」というのは、神様の韋駄天にまつわる話で、お釈迦様の骨を盗んだとても走るのが速い鬼を追いかけて捕まえたのが韋駄天で、それを「韋駄天走り」というようになったことがきっかけと言われています。
韋駄天の文章・例文
例文1.あんなに足の速い韋駄天な人は初めて見た
例文2.韋駄天とは実は神様の名前らしい
例文3.あの韋駄天走りは見事なものだ
例文4.あの早さはまさしく韋駄天だ
例文5.足の速いことを韋駄天というのか
足の速いことのたとえとしてはよく使われますが、正直なところそれ以外で使う機会は少ない特殊な言葉ですね。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
韋駄天の会話例
-
友達とひさしぶりに100m走をしたんだけど、友達は衰え知らずでめちゃくちゃ早かったんだよ。
-
それってめちゃくちゃすごいことだよね!?
学生時代からなんてかなり経ってるのに。 -
昔とあいも変わらずの韋駄天走りだったよ!
-
そんなに速いなんてすごいね!
韋駄天という言葉でよりは、「韋駄天走り」として使うことの方が多いかもしれませんね。
韋駄天の類義語
足が速いという意味の言葉としては、「俊足(しゅんそく)」だったり「神速(しんそく)」といったたとえで表現することもありますね。
韋駄天まとめ
現代においては足が早い人のたとえとして使う言葉ですが、もともと神様の名前でもあるからなのか、様々な場面で耳にすることが多い言葉です。正しく意味を理解して今後に役立ててください。