MDGs(エムディージーズ)
「MDGs」とは「途上国支援やジェンダー平等などを目指す世界全体の取り組みで、”ミレニアム開発目標”の英語略称」です。漠然と「世界平和」や「戦争廃止」とするよりも、具体的でかつ強いメッセージ性がある言葉の方が人々に訴える力がありますよね。少しでも良い世界を作るために国際社会が協力して目指すのが「MDGs」で、特に途上国の子供の貧困・飢餓の撲滅やジェンダー平等を掲げました。実際には2022年の現在も未解決ですが、それでも人々の心には問題解決をしなければと意識付けに成功したと個人的には思っています。
MDGsの意味とは
「MDGs」の意味は以下の通りとなります。
(1)正式名称「Millennium Development Goals」の頭文字からなる言葉で、国際社会が将来的に目指す目標「ミレニアム開発目標」の事。
(2)2000年に開催された国連ミレニアムサミットでは、貧困と飢餓の撲滅・普遍的な初等教育の達成・ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上などを達成すべき目標して「ミレニアム開発目標」と定めました。
「MDGs」は正式名称「Millennium Development Goals」の略称で日本語訳では「ミレニアム開発目標」となります。2000年9月に米ニューヨークで国際ミレニアムサミットが開催された際の国際社会が目指す共通目標で、その中身は8つのゴール、21のターゲットから成り立っています。その中でも2015年までに達成するべき8つのゴールは、「極度の貧困と飢餓の撲滅」「初等教育の完全普及の達成」「ジェンダー平等推進と女性の地位向上」「乳幼児死亡率の削減」「妊産婦の健康の改善」「HIV/エイズ、マラリア、その他の疾病の蔓延の防止」「環境の持続可能性確保」「開発のためのグローバルなパートナーシップの推進」です。この「MDGs」を達成する事で、2030年に向けた新しい開発目標「SDGs」(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に繋がるとされています。一方で、現実的には困難な事ばかりで2022年となった現在でも8つのゴールを何一つ達成できなかったのが大きな問題となりました。理由としては、これらの問題を抱えるのは基本的に途上国で、先進国の協力があって初めて解決の糸口が見つかるが、自国の問題を抱えている先進国が他国である途上国の為にそこまで真剣になる事はなかったのが最大の要因です。また、格差があるから先進国の大企業は安い人件費によって潤うので、成功しているシステムを自ら破壊する道を選ぶ訳がないのです。このような根本的な問題を解決しない限りは、「MDGs」や「SDGs」はいつまでも綺麗事だけを並べて何も出来ずに終わってしまいます。
MDGsの由来
「MDGs」は上記の通り2000年9月に開催された「国連ミレニアムサミット」の国連ミレニアム宣言で定められた未来の為の開発目標です。西暦2000年は20世紀最後の年なので「ミレニアム」と呼ばれ、それが由来にも大きく影響をしています。
MDGsの文章・例文
例文1.国際社会が目指す理想像がMDGsだが、実現するのは本当に難しい道のりが待っている。
例文2.中学生の娘が学校の授業でMDGsを習い、自分も社会貢献がしたいと意識が変わったそうだ。
例文3.アメリカと中国がMDGsに真剣にならないかぎりは、世界の問題を解決するのは全て絵空事で終わってしまう。
例文4.コロナが蔓延しなければ、MDGsがもう少しは前進しただけに大変残念でならない。
例文5.日本で暮らす人々がMDGsに関わるなら、「環境の持続可能性の確保」としてプラスチック削減などで協力するのが一番身近な貢献になる。
「MDGs」の解説めいた例文となります。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
MDGsの会話例
-
この前確認したらポイントが結構貯まっていてさ、何に使おうか悩んでいるんだけど、何かいい使い道をしらない?
-
ポイントは数千円ぐらい? それなら寄付しなよ。現金ならちょっと勿体ないけど、ポイントならまあいいかって思うでしょう。それが世界貢献への第一歩だよ。
-
それってMDGsの考えにも通ずるところがあるね。そうだね、折角だし寄付しようかな。
-
そうそう。買物で貰ったポイントは全部寄付すれば、無理なくMDGsに協力している気持ちになるでしょう。
買物で得たポイントは寄付すべきという会話を知人男女がしています。
MDGsの類義語
「MDGs」の類義語には、「SDGs」「サステナビリティ」「ESG」などの言葉が挙げられます。
MDGsまとめ
「MDGs」は2000年の国連ミレニアムサミットで採択された、貧困や飢餓・初等教育の達成・ジェンダー推進と女性地位向上などを含む国際社会が達成すべき目標です。これは2015年まで達成すべき8つの目標として世界全体が取り組む課題でしたが実現が不可能となり、2030年までの継続目標である「SDGs」として引き継がれました。