SIer(System Integrator)

SIerとは、クライアントから請け負ったシステム構築を一括して行う企業のことです。システムの構築を行うにあたって、企画から設計、開発、運用と保守など多くのプロセスがあります。それらをまとめて行うのがSlerなのです。今回は、そんなSIerについて意味や使い方などをみていきたいと思います。

[adstext]
[ads]

SIerの意味とは

SIerの意味は、クライアントから請け負ったシステム構築を一括して行う企業のことです。同じSlerでも企業によってどんなシステムを提供するのかが異なります。SIerにもユーザー系、独立系、メーカー系などがあります。覚えておくと役に立つと思います。
Slerとして代表的な企業と言うと、下記があげられるでしょう。
・NTTデータ
・NEC
・富士通
・日立製作所
・伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
・野村総合研究所
・SCSK

Slerの由来

SIerの由来は、「System Integrator」にあります。この2つの単語の頭文字に「er」をつけることによってシステムを統合する人という意味の言葉として使われるようになったと考えられています。

SIerの文章・例文

例文1.SIerとしてシステムの構築を一括で請け負う。
例文2.顧客先からシステム開発の依頼を受け、独立系SIerとしての責務を全うする。
例文3.ユーザー系SIerと呼ばれる我社の親会社は、金融に関わる会社である。
例文4.ハードウェアを動かすためのシステムの開発を行うために、メーカー系SIerに仕事を依頼する。
例文5.SIerとして働いているのでシステムをどのように構築していくのかは全て把握している。
これらからSIerという言葉は、システムを一括して構築する企業を表すのに適しています。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

Slerの会話例

  • 質問者アイコン

    今度、親会社が新しい製品を販売する予定らしくてそれのシステム開発をする予定なんだ。

  • 回答者アイコン

    君のところの企業は確か、メーカー系のSIerだったね。どんな便利な製品になるか楽しみだよ。

  • 質問者アイコン

    そうだね。と言ってもまだ詳しい内容については聞いていないからわからないけれどね。

  • 回答者アイコン

    そうなんだ。まあ、システムの構築をすることになったら頑張っておくれよ。

これは、メーカー系SIerで働く人と話しているときの様子です。

Slerの類義語

SIerの類義語には、「SES」「委託契約」「客先常駐」などがあります。

Slerまとめ

SIerと一緒に耳にする言葉としてSEという言葉があります。SEとはシステムエンジニアのことであり、個人を指します。一方のSIerは企業で組織のことを指すのが一般的です。覚えておくと役に立つと思うのでこれを機会に理解しておくといいと思います。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事