敬老の日(敬老の日)
だれもが知っている1年の行事、祝日の一つに敬老の日があります。一般的に自身の祖父母におめでとうと祝い感謝をする日として親しまれていますが、何歳から祝えば良いかやどうして敬老の日となったのかなど知らずにやっているという方もいるのではないでしょうか。これから敬老の日について解説していきます。
敬老の日の意味
長い年月をかけて社会に尽くしてきた老人に敬意を払い、長寿を祝う日とされています。特に対象となる老人の年齢などは設けられていませんが、高齢者の基準となる65歳からとしている人が多いようです。
敬老の日の由来
戦後の1947年9月15日に兵庫県多可郡野間谷村で「老人を大切にし知恵を借りて村づくりをしよう」という旨の敬老会を行ったことが始まりとなっています。さらにその開催した9月15日を村独自の「としよりの日」としたことから、全国に広まって、老人福祉法で敬老精神と福祉への関心向上のために「老人の日」とされ、さらに1965年には「敬老の日」として休日になりました。。
多可郡野間谷村が9月15日に決めた理由は聖徳太子が身寄りのない老人のための施設を設立した日ということで毎年9月15日になったと言われています。
現在は祝日にまつわる法律の関係上9月第3月曜日となっています。
敬老の日の文章・例文
例文1.もうすぐ敬老の日だからおばあちゃんに渡す花は何がいいか考えよう
例文2.敬老の日は祝日だから仕事が休みになるので嬉しい
例文3.明日の敬老の日は兄と一緒に祖父に会いに行く
例文4.5年前敬老の日だと言って孫から初めて花をもらったことがいちばんの思い出
例文5.毎年敬老の日は介護施設で生活する祖父母と一緒にお昼を食べてお祝いすることにしている
高齢者にとってもその家族にとっても一緒にお祝いをして思い出を作る大きなイベントとされている方が多いようです。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
敬老の日の会話例
-
来週ついに敬老の日だね。施設で敬老会をやるから準備が大変だよ
-
そっか、司会やるって言ってたね。他に何やるの?
-
部屋の飾り付けもやるし、プレゼントも用意しないとなんだ。
当日は敬老の日だからってきてくれる家族さんがたくさんいるから部屋の掃除とか片付けも職員全員で手分けしてやってるね。 -
介護施設はそういうイベントやる側だから大変だね。
介護施設で働く職員の男性との会話になります。アクティビティとして30分〜1時間ほど小さな催し物をやるという施設は多く利用者や家族の思い出を作っていく取り組みをしています。
敬老の日の類義語
敬老の日の類義語には「老人の日」「年寄りの日」が挙げられます。
「敬老」という単語にすると似た言葉に「感服」や「情景」などの敬意を払う言葉が挙げられています。
敬老の日まとめ
最近はあまり意味を知らない、もしくは関心が薄く若い人の間ではただの祝日とされている場合が多い印象を受けます。昔より高齢者の独居や施設入居者は増えている傾向にありますが、もしかしたらネット環境が充実しスマートフォンの普及によって高齢者も携帯を持つようになり、頻繁に連絡を取っていたり、当日に電話やメールを送れば良いという風に、世間や家族のあり方が変わってきているせいかもしれません。家族に会えることを楽しみにしている方も多いので、ぜひ敬老の日に会って一緒にお祝いしてはいかがでしょうか。