ノックオン(knock on)
殆どの方は「ノックオン」と聞いても何の事かサッパリですよね。でも、人気のラグビー用語というヒントを貰えば思い出す人も多いのではないでしょうか? そうです、アナウンサーが試合中に「ノックオン」と絶叫していたあれの事です。まだ分からないなら、続きを読んで頂ければ理解して頂けますが、一言で説明するなら「反則」の一つが「ノックオン」です。
ノックオンの意味とは
「ノックオン」の意味は以下の通りとなります。
(1)ラグビーにおける代表的な反則の一つ。
(2)ボールを前方に落とす反則で相手ボールのスクラム、又はペナルティキックやペナルティトライで試合再開される。
(3)原子核に高エネルギーの核子が衝突した際の現象で、高速の二次電子が叩き出される。
「ノックオン」とは大きく分類すると、ラグビー用語と原子核や核子などの現象の二つに分けられます。一般的にはラグビー用語に当て嵌まり、その中でも反則とされるのが「ノックオン」です。ラグビーの基本として、ボールを前進させるのが目的でそれによって得点となります。しかし、前進させるには制限があり、ボールを持って走る、ボールをキックするの二つのみです。今回の「ノックオン」は手や上半身に当たってボールが前に行くもので、これは反則行為に該当します。具体的には故意による「ノックオン」と故意ではない「ノックオン」に分かれ、基本的には相手チームのボールによるスクラムで試合開始となり、故意の場合はペナルティキックやペナルティトライが与えられます。試合中に起こりうる反則ですが、相手チームに得点が入る可能性が極めて高いので、試合結果を左右する重い反則の一つです。原子核の現象についての「ノックオン」は詳しい説明は割愛しますが、原子核に高エネルギーの核子が衝突した時に起こる現象です。その際に、原子や分子はイオン化され、高速の二次電子となります。
ノックオンの由来
ラグビーの反則における「ノックオン」の由来は、残念ながら不明です。諸説入り乱れて、どれも推測の域を出ないものばかりです。その中で多くのラグビー関係者によると、ボールを前に落とす反則なので、落とす行為が地面をノック(叩く)するので、それが由来とするものです。信ぴょう性はありませんが参考にしてみて下さい。
ノックオンの文章・例文
例文1.残り時間5分で、相手がノックオンをしたので、もしかしたら逆転できるかも。
例文2.ノックオンなどの反則が試合を左右するものだ。
例文3.初心者が最初に覚える反則がノックオンだ。
例文4.ラガーマンにとってノックオンで試合が逆転負けで終われば、相当な屈辱だ。
例文5.原子核のエネルギー現象もノックオンと呼ばれている。
基本的にはラグビー用語にあたる「ノックオン」なので、その様な例文となります。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
ノックオンの会話例
-
昨日のラグビーの試合も凄かったねー。日本代表が強すぎる!
-
本当に良かったー。ところで、後半の終了間際に一体何があったの? 一瞬負けるのかと冷や冷やしたよ。
-
あれは、日本がノックオンという反則をしたんです。残り時間が少なく大事な場面だったので焦ったけど、相手のキックが外れたので助かったよねー。
-
そうなんだ。日本が反則をしたのね。よし、次の相手の前にルールを覚えておこうっと!
ラグビーで盛り上がる男女2人が、「ノックオン」についての解説をしています。
ノックオンの類義語
「ノックオン」の類義語には、「オフザゲート」「オーバーザトップ」などの言葉が挙げられます。
ノックオンまとめ
「ノックオン」はラグビーにおける代表的な反則の一つで、ボールを前に落とすものです。スクラムやペナルティキックで試合再開となり、終盤などに「ノックオン」を取られると勝敗を左右する可能性も高くなる重要なものです。ラグビーは反則が多くルールも複雑ですが、最も有名な反則なのでこれを覚えてから試合観戦すると、より面白くなります。