甘言(かんげん)

大河ドラマも無事に始まりましたね。さて、時代劇などの会議であからさまに殿の機嫌を持ち上げようとしている相手をみて言うこんな言葉を聞いたことはありませんか?「甘言に騙されてはいけません!」では、その甘言とはどんな言葉なのかあなたは説明できますか?
あまり日常的に使うことはないかもしれませんが、ドラマなどで使われることもあるため、ここで意味をおさえておきましょう。

[adstext]
[ads]

甘言の意味とは

甘言の意味とは、相手の気持ちをよくさせるような口先だけの言葉です。商談のときなどで駆け引きを行う際に、言ったことはないでしょうか。主にそのようなことを言っている相手を批難する際に用います。

甘言の由来

甘言の「甘」は「甘い」という漢字からも「人につけこむような」「そのひとにとって甘い」などの意味があり、その「言」葉なので「甘言」となっています。

甘言の文章・例文

例文1.あの人の甘言にはいつも惑わされてしまう。あの人の常套句なのに。
例文2.この会議の進行を握るために甘言を使うが、余計に批難されてしまった。
例文3.甘言に惑わされないように、人とのコミュニケーションよりも計上される数字を信用する。
例文4.殿!そやつの甘言に惑わされてはいけません。この老骨、老婆心から申しているのですよ。
例文5.甘言に左右されてしまうのは、コミュニケーションを必要とする限り仕方のないことだと思う。
基本的に「人をおだてる」ような場面に遭遇するときに使われるイメージではないのでしょうか。あまり日常的に指摘するのが難しい場面ですが、あからまさなな場合は一度指摘してみてもよいかもしれません。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

甘言の会話例

  • 質問者アイコン

    今回、ほかの工場の指摘事項に関して、調査結果は妥当性を問う項目がある。この工場でも類似点があげられるため、一度精査すべきか検討したい。

  • 回答者アイコン

    いえいえ、この工場ではすでに工場長のおかげで利益が黒字になりましたし、さまざまな改革を進めてくださっているじゃないですか。私は、この指摘事項に関しては問題ないと思います。

  • 質問者アイコン

    工場長!甘言に惑わされてはいけません。こいつは、自分が担当しているラインにあることが隠されているので、監査されたくないだけです!

  • 回答者アイコン

    そそそそそ、そんなことはありません。私はただの一意見として申し上げているだけでして…

甘言を使用している場面に遭遇することはあっても、なかなか指摘するのは難しいです。ですが、指摘することであなたの評価が変わることもあるかもしれませんよ。

甘言の類義語

甘言を使用した熟語に「甘言蜜語」という言葉があります。この言葉も甘言と同じ意味で使われます。

甘言まとめ

仕事において、人の意識を操作するということは、自分の仕事の進退をも操作するといっても過言ではないでしょう。しかし、そういったうまい言葉には裏があることもじゅうぶんに留意したいですね。そのうえでその甘言にのるかどうかを決めてみたほうが良いでしょう。
ですが、そんなに簡単にはいかないと思います。そういったときには、一度ほかの人に相談したり、冷静になってみる時間も大切なのではないでしょうか。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事