犬兎の争い(けんとのあらそい)
この言葉について知っているでしょうか。しかし、この言葉なら耳にしたことがあるのではないでしょうか。「漁夫の利」という言葉を。そう、この言葉は、「漁夫の利」と同義の言葉です。そういうと知った気になるのですが、あなたはその意味を正しく理解していますか。
それでは由来を踏まえて意味を見てみましょう。
犬兎の争いの意味とは
犬兎の争いとは、両者が争ってともに弱ったところを第三者に横取りされることのたとえです。
犬兎の争いの由来
この言葉の由来は、寓話からきています。とても足の速い犬がすばしっこい兎を狩ろうと追いかけまわしました。しかし、山を何度も駆け上った両者は力尽きて倒れてしまいます。そこにとおりかかった農夫は、何の苦労もなく獲物を独り占めすることができたという話です。
犬兎の争いの文章・例文
例文1.A社とB社の争いには、今回関与しないと決めた。わが社が最後その利益をかすめ取り、犬兎の争いといこうじゃないか。
例文2.この間、妹と最後のプリンをめぐって言い争いをしていたら、姉にとられてしまった。犬兎の争いとはよく言ったものだ。
例文3.他の人が争うなか、犬兎の争いで利益を独り占めしようとしたが、気づかれてしまった。
例文4.犬兎の争いという言葉は、「犬と兎が争っている姿」のことを指しているように思うが、実際の意味とは異なる。
例文5.犬兎の争いによって得られた利益はとても大きい。今後もこの手法を取り入れていこう。
この言葉自体は聞きなじみがありませんが、「漁夫の利」と言い換えるととても分かりやすくなります。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
犬兎の争いの会話例
-
わが社の立ち位置について、両社から催促のメールが何度も届く…はてさてどうしたものか。
-
ここは一度、どっちともとらずの態度にしておきながら最後にその利益だけをかすめ取りましょう。
-
犬兎の争いか、なにか方策があるのかね。
-
はい、このプランに沿った行動をとるだけで、利益はこの会社のものになるでしょう。さあ、始めましょう。
実生活でこのように利益をかすめ取ろうとすることはとても難しいと思います。
犬兎の争いの類義語
犬兎の争いの類義語として、さきほどからあげている「漁夫の利」があげられます。
犬兎の争いまとめ
どうでしょう。この言葉は寓話から来ている言葉でした。こうして、調べてみると意外なことがわかることがあります。このように寓話をもとにした言葉は、覚えやすくてよいですね。
みなさんもこの犬や兎にならないようにしたいですね。