幕を引く(まくをひく)

この言葉を聞いて、あなたはどんなことを想像するでしょうか。劇などにおいて「これで幕引きだ!」といったセリフがありますね。劇において「幕を引く」という行為は、劇の終わりを意味しています。観劇した際、終わりに劇場の舞台に幕が引かれている光景を目にしたことはありませんか?映画などでも幕が引かれて、「END」といった言葉で締めくくられるようなこともありますね。そんな「幕引き」ですが、あなたはこの言葉の意味について正しく知っているでしょうか。この「幕を引く」という言葉について詳しく見てみましょう。

[adstext]
[ads]

幕を引くの意味とは

幕を引くの意味とは、単純に軍陣のおいて敵が幕を張ることや、物事を終わらせるという意味があります。
現代においては、後者の意味のほうが広く使われています。

幕を引くの由来

幕を引くの由来とは、後者の意味の場合、芝居が終わった際に引き幕によって閉じられるさまから来ている説が一般的です。
夏目漱石の「明暗」という話のなかにもこの言葉が用いられています。

幕を引くの文章・例文

例文1.この長きにわたる戦いにも、幕を引く
例文2.このプロジェクトにはもうお金もないし、幕を引きだ
例文3.長い受験戦争だったが、この試験で幕を引こうと思う
例文4.幕を引くには、この仕事をやり遂げる必要がある
例文5.幕を引こうにも、こんな状態じゃなにも手を付けられない
この幕を引くという言葉は、物事を終わらせるという意味で広く用いられています。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

幕を引くの会話例

  • 質問者アイコン

    いままで…この戦いによって大勢の犠牲者が出た…わたしも、もう終わる。

  • 回答者アイコン

    それを終わらせるのが私なんだ。もうこれで幕引きだ。

  • 質問者アイコン

    ああ、最後にひとつ頼みたいことがある。最後の頼みだ、お願いだからかなえてくれないか?

  • 回答者アイコン

    本当に最後なんだな。なら、聞こうではないか。その願いとやらを。

幕を引く側、物事を終わらせる人が言うことが多い言葉ですね。

幕を引くの類義語

幕を引くの類義語として、「終止符を打つ」「ピリオドを打つ」などがあげられます。

幕を引くまとめ

物事を終わらせる際には、いろいろな思いがこみあげてきますね。そんなことを思いながらもきちんと終わらせることができる人はそうそう多くありません。
終わらせることを「幕を引く」ということで、なんだかすこしだけ役者になったような気になれますね。そんな風な言い回しを覚えていってもよいかもしれません。
ほかの人に差をつける意味でも、このような言葉を覚え、日常生活に使ってみてはいかがでしょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事