不協和音(ふきょうわおん)

不協音とは、関係に不が起こっている状態、音楽の面では同時に鳴らした音が調しない状態を指す言葉です。この言葉は、アイドルグループ・欅坂46の曲のタイトルにもなった言葉です。音楽としては基本的に嫌われるこの言葉をタイトルに起用したことは革新的だと思います。不協音というと、大勢の人が嫌う音であることもいえますが、中には特徴的ですばらしい、音が耳に残るといった理由で使われることもあります。そんな不協音ですが、対人にも使われることがあるのです。不協音について意味や由来、例文、類義語も交えて詳しく見てみましょう。

[adstext]
[ads]

不協和音の意味とは

不協音の意味とは、同時に鳴らした音が協しない状態にあることや、両者の関係に不が生じている様のこともさします。
この言葉は以前からありましたが、欅坂46(現:櫻坂46)が発表した「不協音」という曲で若者にも一気に認知が広がった言葉です。非常にメッセージ性の強い曲で不協音を気にせず、自分の正しいと思う道を進んでいくという様な歌詞で、紅白歌合戦でも激しいダンスの熱量や気迫の凄まじさが各所で大絶賛された大人気曲です。しかし、残念な事にこの曲を発表した欅坂46自体がグループ内で不協音が生じて、メンバーの脱退が相次ぎ、グループ名を変更せざるを得なかった事は皮肉なものです。

不協和音の由来

不協音という言葉の由来は、音がの音と音が衝突することで耳に残る音を「協していない音」とし、「不協音」という言葉になりました。また、そのさまから両者の関係が協調されていない状態をさすようにもなりました。

不協和音の文章・例文

例文1.この不協音は、聞いていて気持ち悪いと思う
例文2.不協音を入れることによって、聞いている人に印象付けるという技法もある
例文3.チューニングしていない楽器の音によって、不協音になった
例文4.あの人とはどうしても馬が合わなくて不協音を生じてしまっている
例文5.不協音が生じることで、プロジェクトの雰囲気も悪くなってしまった
不協音は基本的に良いイメージではなく、生じてしまうと誰かが不快に思ってしまうことが多い言葉です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

不協和音の会話例

  • 質問者アイコン

    あの人、今日もすごい頓珍漢なこと言っていたな。今日の報告とか大丈夫なのかな?

  • 回答者アイコン

    えー私、あの人正直苦手なのよ。こう、生理的に無理な感じがしちゃってて…

  • 質問者アイコン

    見てたらよくわかるよ。あの人とは不協和音が生じてしまっていたからね。

  • 回答者アイコン

    そんなに見てて気づいちゃうの?気を付けよう…

どうしても性格的に合わない人という人はいますが、あまり態度に出さず周りに迷惑をかけないようにしましょう。

不協和音の類義語

不協音の類義語として、「軋轢」「軋み」「摩擦」「不」「綻び」があげられます。

不協和音の対義語

不協音の対義語としては、音が美しく奏でられている「協音」があげられます。

不協和音まとめ

不協音は、聞いてみるととても不快な音をしています。しかし、「その音がいい」といった意見もあり、曲中にあえて使われている場合もあります。人間関係においては、あえて仲の悪い人同士を入れることによって競争心をあおるということもありますが、高等なマネージメントではないとうまくいかないでしょう。このようにして、不協音とはあえて使うとなると難しいものなのです。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事