オーバーシュート(おーばーしゅうと)
新型コロナウイルスが世界中で大問題になっている中、オーバーシュートという言葉も頻繁に目にしたり、耳にする事が多くなっているのではないでしょうか。英語や横文字表記でわかりにくいという批判も中にはある様ですが、今起きている新型コロナウイルスの問題は既に人ごとでありません。わかりにくい、わからないなどと考えるのを放棄するのではなく、正しく理解をしてそのリスクや対策についても真剣に考える事が必要です。
オーバーシュートの意味とは
オーバーシュートの意味とは、疫学の分野では水準や予想値を超える爆発的な感染拡大を意味します。新型コロナウイルスでは、オーバーシュートが起こるというのは、一気に新型コロナウイルスが感染が拡大して、感染者が増えると理解するといいでしょう。またこの言葉には経済用語で株価の行き過ぎた変動を指す言葉としての意味合いも持っています。
3月25日には小池百合子東京都知事が東京及び首都圏でのオーバーシュートへの懸念とロックダウンの可能性も視野に入れた不要不急の外出を控える会見を行い、都民に注意喚起しています。特に若年層では危機意識が低く、周りへの感染リスクを考えた行動が求められています。
(追記)
4月7日には遂に安倍晋三首相が改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて、緊急事態宣言を発令しました。これは各自がより一層の高い意識で不要不急の外出を控えて自分が感染者になっている可能性も考慮して、行動が必要です。また今回緊急事態宣言が発動された都府県は、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7つとなります。
オーバーシュートの由来
オーバーシュートは最近の新型コロナウイルスの被害拡大によって、浸透をしてきた言葉と言えます。英語での表記は「overshoot」となります。
オーバーシュートの文章・例文
例文1.オーバーシュートが起きれば日本でも一層の経済低迷が懸念される
例文2.オーバーシュートのリスクから、日用品の買い占めもまた始まっている
例文3.オーバーシュートという言葉は新型コロナウイルスで一気に国民に認知された
例文4.新型コロナウイルスを収束させる為にも、オーバーシュートを避ける行動が必要だ
例文5.東京都知事の発表でオーバーシュートを防ぐ意識が国民に浸透してきている
オーバーシュートを発生させない為に一人一人が意識を持って、この新型コロナウイルスに国として立ち向かうという気持ちが重要ですね。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
オーバーシュートの会話例
-
オーバーシュートなんてはじめて聞いた言葉だったけど、日本でも現実味を帯びてきているね。
-
本当にここからは個人がどれだけ意識を持って行動するかも大事だと思うわ。
-
本当に小池都知事も言っていた様に、自分だけではなく周りへの影響を考えた行動が大事になってくるね。
-
こんな時こそ、国民が一致団結して新型コロナウイルスと戦う断固たる決意が必要よね!
新型コロナウイルスに対して、国や個人の高い意識が求められるという会話となっています。
オーバーシュートの類義語
オーバーシュートの関連語としては「ロックダウン」「クラスター」「新型コロナウイルス」があげられるでしょう。
またオーバーシュートにならない為に「ソーシャルディスタンス」「3密」という言葉も関連する言葉と言えるでしょう。
オーバーシュートまとめ
今、日本人がこの新型コロナウイルスに対してどう立ち向かっていくのか、重大局面を迎えており、ここ2週間程度が山場とみられています。自分だけではなく、家族や友人も含めて、新型コロナウイルスに感染することがない様に行動に責任を持って、この困難に立ち向かっていきましょう。